*

映画『レディ・プレイヤー1』を観て

公開日: : 最終更新日:2018/05/07 映画感想文 ,

 

Ready Player One poster digital addicts VR movie poster

 

 

 

 

最近、VR機器「Oculus」の新製品が発売された。

価格は2万円代、もはやVR機器は手に取れる価格まで下がってきた。

 

アーリーアダプターたちは、VRChatというバーチャル世界で生きている。

ユーチューバーならぬ「Vチューバー」が人気を博している。

 

最近のハーバード・ビジネスレビューでマイケル・ポーターがこれからはVRの時代だと言っていた。

 

ガートナーのハイプサイクルによれば、VRは、過度な期待のピーク期、幻滅期を過ぎて、啓蒙活動期普及期に入っている。



このように、そろそろVRが爆発的に普及する前夜にいる気配を感じる。

 


その普及を後押しするかもしれない映画がやってきた。

スティーブン・スピルバーグ監督の「レディ・プレイヤー1」だ。

 

 

 

VRが浸透した近未来を舞台にした映画なんだが、どこか古臭い。

サイバーパンクなSF感はなく、80年代的なオールドスクールな映画だ。

普通こういう映画なら音楽は最新のEDMなのだろうが、全編80年代ポップスのヒットチューンが流れる。映画のオープニングがヴァン・ヘイレンの「JUMP」だなんて、感涙すぎる。

たくさんの映画、アニメ、ゲームへのオマージュが全編に溢れており、その頃少年だった40歳代のオッサンの私にとってはツボにハマって楽しかった。


AKIRAの金田のバイク、デロリアン、ガンダム。。。

そしてガンダムが「あれ」と戦うシーンは感涙ものだ。

他人事ながらこれだけのキャラの版権を抑えることができたのは、スピルバーグだからこそなんだろう。

 

 

僕が少年期を過ごした1980年代の娯楽映画界は、スティーブン・スピルバーグ全盛の時代だった。歴史的名作「E.T」、「インディージョーンズ」などの監督作品や、製作総指揮として数々の娯楽映画を製作した。

「レディ・プレイヤー1」は、監督としての超大作よりも、80年代に製作総指揮した作品「バック・トゥ・ザ・フーチャー」「グレムリン」「グーニーズ」「インナースペース」のようなどこかチープな感覚に近い。

あの頃から30年も経ち最新のVFXを駆使しているのに、わざわざその頃のチープな感覚、ベタなオールドスクールなスピルバーグ節を今に蘇らせている。

おかげで少年だった頃に戻ることができたけど、今の若い人にはどう捕らえられただろうか、ちょっと心配だ。

 


楽しいテーマパーク的な映画だけど、それだけではない。

スピルバーグらしく社会的な鋭い視線も随所に感じるが、それも説教くさくなく違和感なく溶け込めんでいる。

VRが浸透する社会、課金社会のデストピア感の恐怖をうまく表現しているし、Facebookが社会的インフラであることが試されてる現在にぴったりなテーマ「プラットフォーマーの社会的役割」も提示されているのだ。

 

 

 

この映画は80年代のノスタルジーばかりかもしれない。

でも、元ネタを知らない世代にとってはとても新鮮に違いない。

こうしたオマージュによってコンテンツが再生産され、新しい解釈を持って新しい世代に受け継げられていく。

90年代以降シリアスな社会派巨匠監督になったスピルバーグが、自身が生存中に娯楽映画でやりたかったこと全てをこの映画に込め、若世代へ挑発したんだと僕は勝手に捉える。

 

大人になれない大人のことを、ピーターパン症候群といってネガティブに言われる。

でも、71歳のスピルバーグが、未だに子供の心を忘れない映画を作ってくれて、それを40代のおっさんが感動している。


ピーターパン症候群でいいじゃないか。

 

 

最近僕は思う。

激動の不確実な時代、未来を読むヒントは、SF映画や漫画にあるのだと。

なぜなら映画や漫画を観た子供が大人になって映画の世界を現実のものにしようとするからだ。

 


だから、いつまでも自分の中の子供を大切にしよう。

 

 

子供の気持ちを持ち続けることの尊さを思い出させてくれて、ありがとう。

 

 

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

映画『ノマドランド』を観て

    新型コロナのおかげで、私は基本、リモート勤務になった。ここ1年間、週に1、2回しか出社してい

記事を読む

映画「DUNE/デューン 砂の惑星」を観て

  緊急事態宣言明けの初映画は「DUNE/デューン 砂の惑星」 以下、ネタバレしない程度の感

記事を読む

映画『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』を観て、人生に愛されるためにはどうしたらよいのか考える。

        And did you get what you wanted from this

記事を読む

Tatsuyaのベスト映画2014

  今年を振り返る自己満足企画第3弾。 今度は映画編です。 今年は17本の映画を劇場で観ました。  

記事を読む

『RRR』を観て

  「バーフバリ」をずっと観たかったけど、機会がなくてそのままになってたところ、「バーフバリ」の監督

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」を観たよ

  只今タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」がデジタ

→もっと見る

    • 1668229総閲覧数:
    • 1636今日の閲覧数:
    • 2303昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑