cluster でワープさせる方法
しょっちゅう使うので、自分用備忘録
たとえば、こんなワープゾーンを作るとします。
Unityアセットストアはこちら
ワープのオブジェクトのInspector
(この場合、Cubeにワープする)
飛ばしたいところのオブジェクトの Inspector
以上
ad
- Tweet
-
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
-
cluster にカスタムアバターで参加しよう
メタバースプラットフォームclusterには、デフォルトのアバターが5種類用意されてます。
-
-
【iPhoneアプリ開発備忘録】Xcodeエラー”No team selected: A team must be selected to run ‘XXXXXXX’ on a device” の解決方法
Unity5.2で作成したアプリをビルドし、Xcode7.3でiPhone実機にビルドし
-
-
リアルアバターを改良しよう(その1:まばたき)
最近リアルアバターをよく見るようになりました。 しかし、リアルアバターを作ったはいいけ
-
-
『メタバース さよならアトムの時代』を読んで
『引きこもりを加速する』 2年前、初めてバーチャルプラットフォームのclusterに
-
-
43歳の素人プログラマーのオッサンがUnityでゲームを作ってみた(第1弾:ブロック崩しもどきのクソゲー「RALLY BALL」)
私は、システム関係の仕事をしてるわけでなく、 約20年間普通の一般企業のサラリーマンをしてきました。