*

TOAオフィシャル視察ツアー2019(その1:スタートアップ企業・イノベーション施設視察)

 

2019年7月2日(火)~7月5日(金)に、インフォバーン主催のTOAオフィシャル視察ツアー2019に参加してきました。

 

これは、第2のシリコンバレー、ブロックチェーンの聖地とも呼ばれるベルリンで開催されるTOA(Tech Open Air)というテクノロジーカンファレンスをメインとして、ベルリンのスタートアップ企業やイノベーション施設を視察するというものです。

 

 

スケジュール

7月2日(火):スタートアップ企業視察

7月3日(水)・7月4日(木):TOAへの参加

7月5日(金):イノベーション施設視察

 

 

 

その模様を備忘録メモとして綴ります。

 

 

まずは、初日(7月2日)のスタートアップ企業視察のメモ

 

 

 

(1)GHOST feel it

人間と機械の間の新しい感覚を研究しています。内容は秘密ですが、人間と機械をつなぐ思想が想定外でとても驚きました。

また、こちらのプロダクトはポルシェのイノベーションコンテストで優勝し、ポルシェが採用しているところに、ドイツのオープンイノベーションへの懐の深さを感じました。

 

Ghost

 

 

(2)infarm

フードテック企業。垂直型農業の栽培ユニットをサブスクリプションモデルで小売に提供するサービスを展開しています。撮影禁止なので写真はありませんが、広大な工場に植物栽培のユニットがたくさんある様子は圧巻でした。

ドイツ最大のスーパーマーケットチェーンEDEKA 500店舗に展開しています。

(下写真)

 Infarm

 

(3)The Drivery

次世代モビリティを開発するスタートアップのためのコワーキングスペースです。

外見はこんなに古風ですが、

IMG 1351

 

中身はとてもオサレでイノベーティブです。

66523245 2673944095970546 2105877844537114624 o

 

1万平方メートルの広大な空間の中に、コワーキングスペースや車体を持ち込んでアセンブル可能な工房もあるなど機械的スキルを持つエンジニアとソフトウェアエンジニアが出会う場所となっています。

開業3ヶ月でモビリティのスタートアップが30社入居しています。資金面ではダイムラーが協力しています。

66585265 2673944252637197 2629197877020196864 o

 

64315981 2673944205970535 7419820719854321664 o

 

ヨーロッパで話題のシェアリング電動キックボードのTIERも入居しています。

 Drivery3

 

みんなでE-デロリアンを作ろうプロジェクト(意訳)

さりげなく、Back to the Future 2のスポーツ名鑑が・・・

Drivery4

 

日本でも多くの大企業がオープンイノベーションのためにコワーキングスペースを作りスタートアップとの協業を模索していますが、ここまで本格的にモビリティに特化したものは聞いたことがないです。(知らないだけでしたら、すいません)

モビリティ開発は、WEB・アプリ系のエンジニアと機械系のエンジニア両方が集い、実際に手を動し開発できる場所が重要だと思います。日本では人を集めるイノベーション施設は飽和状態ですが、これからは実際に手を動かすことのできるイノベーション施設を増やす、または既存のイノベーション施設のファブスペースやメイカースペースを増やすことが必要なのだと感じました。

 

 

(4)Atlantic Food Labs

欧州を代表するアーリーステージ専門のVCのAtlantic Labs のフードテック専門部門が投資している企業のピッチを聞きました。

人工肉を作るMashLabと人工乳製品を作るLegendary Foodsのピッチには、来るべき未来に圧倒されました。

 Food

 

 

(5)Silicon Allee

ブロックチェーン企業が集積するイノベーション施設です。

IMG 1383

 

エンジニアコミュニティやメディアのミートアップから始まったそうです。

ベルリンには100以上のイノベーション施設があり、イノベーションディストリクト(イノベーション関係を集積した地域のこと)の様相を呈しています。

 

このように、自治体や企業がイノベーション施設のようなハコモノを用意するのではなく、コミュニティから自然に大きくなってエコシステムを構築する様子も日本ではあまり聞かない気がしました。

支援団体(大企業や自治体)は、熱量があり技術がわかる人間を見つけ、彼らがやりたいことを金銭面や場所などで支援していくことが重要なのだと改めて思いました。そのためには、意識高いだけの人間を引かないようにイノベーターを見抜く目を磨くことが重要なのですが。

 

 

ここでは、高級ブランド品のトレーサビリティをブロックチェーンで実現するアプリケーションとハードウェアを製作しているルクソーという企業の説明を聞きました。

 

 

 

 

 

(6)パーティ

 

夜は参加者同士の懇親会の後、

ダイムラー主催のパーティに参加しました。

 IMG 1410

 

ダイムラーの新車の中身をホロレンズを通して観れるコーナーがあったり、

 IMG 1396

 

バンド演奏など、

 IMG 1409

 

これぞ海外のテック系のパーティっていうものを堪能しました。

 

 

 

続く

 

TOAオフィシャル視察ツアー2019(その2:TOA)

http://tatsuya1970.com/?p=13310

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

深圳に行ってきた 2017.11(その4:深圳でみたIT関連ネタ(スマホ決済、シェアリングなど))

  2017年11月に深圳に行ってきました。   そのことについて、 このブログでシリーズでお送りし

記事を読む

ニュービジネスを考えるときに参考にしたい。海外のベンチャーキャピタルが最近投資してる分野はここだ!

  アメリカのビジネスニュースサイト『クオーツ(QUARTZ)』に面白い記事があったので、超訳でご

記事を読む

「八子クラウド座談会」という勉強会に参加しました

  昨日、八子クラウド座談会というクラウドの勉強会に参加しました。 これは、我が国のクラウド業界の重

記事を読む

非エンジニアの私がエンジニアの祭典Developers Summit KANSAI(通称デブサミ関西)のLT枠に登壇しました

7月以降、バタバタしててブログを書けてなかったので、年末の今頃、今年を振り返って記録しています。

記事を読む

「Startup Weekend Tokyo 深圳」に参加しました。

    いつか起業したいなーという思いはあるのですが、ずっと「いつか」ばかりで実行力のないTatsu

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1676481総閲覧数:
    • 164今日の閲覧数:
    • 204昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑