イーサリアムのテストネットワーク Rinkeby の作り方
公開日:
:
最終更新日:2022/04/05
ブロックチェーン
環境
・OS: Windows10 , Mac OS Catalina で動作確認済み
・ブラウザ: Google Chrome
テストネットワークとは
テストネットワークとは、イーサリアム上で作成したDAppsなどをテストするのに利用する環境のことです。
テストするにはテスト用のイーサリアムが必要になります。
テストネットの種類は、Ropsten、 Kovan、 Rinkeby などがあり、
そのなかで、OpenSea に対応してるRinkeby の作成方法を以下に綴ります。
MetaMask
まずは、MetaMaskというイーサリアム系の仮想通貨ウォレットを、Google Chrome の拡張機能でゲットします。
その他のツール > 拡張機能
左上の三本線をクリック
左の一番下に現る「Chromeウェブストアを開きます」をクリック
「MetaMask」を検索
Rinkeby
MetaMask を開き、下画像のところをクリック
Rinkebyテストネットワークを選択
なお、テストネットが出ない場合は、[Show/hide]をクリックし
Show test networks を「オン」にします。
METAMASK のアドレスをコピーします。
(以下の画像のところをクリックすればコピーできます)
テスト用のイーサリアムをゲット
変わった方法なのですが、
自分のツイッターで MetaMask のアドレスをつぶやき、ツイートのURLを控えておきます。
MetaMaskで
[購入] > [ETH を取得]
こんなサイトにとびます。
左側の [Crypto Faucet] をクリック
さきほどのツイートのURL をペーストし、[Give me Ether]をクリックします。
これで、
自分のMetaMaskにテスト用のイーサリアムが入金されます。
以上です。
ad
- Tweet
-
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
-
【備忘録】Solidity スマートコントラクトのコンパイルエラー
GWはブロックチェーンを勉強中のTatsuyaです。 Udemyのこのコースで勉強中です。
-
-
【備忘録】mocha によるテスト
自分用備忘録 イーサリアムによるブロックチェーンを作る講座を受講中 言語は、Javascr
-
-
G20福岡のプレイベントのデジタルビジネスアイデアソンに参加
先週6月2日、G20福岡のプレイベントのデジタルビジネスアイデアソンに参加しました。 h
-
-
NFTアートに挑戦!
最近、NFT(Non-Fungible Token、ブロックチェーン上の非代替性トークン)が話題です
-
-
『After GAFA』を読んで
私はロックという音楽が好きでずっと聴いてきた。 とはいえ、リアルタイムなのは1980年代からで、