上海でのトランジット、寝るだけ滞在でも現金は両替しよう
公開日:
:
中国
2024年3月の旅行の話を今頃書いてます。
2024年3月にイギリスへ旅行に行ってました。
ロンドンから帰国途中、上海でトランジット。
上海着16:30 上海発7:45時間なのでトランジットVISA免除で出国して、上海空港近くのホテルに泊まることにした。
トランジットVISA免除についてSNSでは「できなかった」とか不穏な投稿があってびびってたけど、普通に出国ゲートに24時間用のトランジットVISA免除と144時間の観光VISA免除の専用コーナーがあり、簡単に出国できた。
詳細はこちら
http://tatsuya1970.com/?p=18097
それよりも、声を大に出して言いたいことがある。
中国で泊まるだけの滞在でも、現金は空港で両替すること。
そのとき私は、ロンドンから上海のフライトで消耗しており、早くホテルでバタンキューしたかった。
両替するのがとても面倒に感じ、中国元がほしくなったらホテルで両替したらいいし、クレジットカードもあるし、と安易に考え、タクシーに乗った。
その見通しの甘さ、バカさ加減は、さっそくタクシーであらわになる。
ホテルに着いた。
タクシーから降りる時に、
運ちゃん曰く
「クレジットカード使えない」
乗る時確認しない自分がバカだった。
その場はなんとか、Alipay で清算できた。
いや、これまじAlipay 使えなかったら、詰んでた。
どうなってたんだろう?
警察沙汰?
旅の疲れをビールで癒そうと、
ホテル1階のコンビニに買いに行く。
なぜかここでは僕のAlipayが使えない。
(タクシーでは使えたのに)
それに、クレジットカード使えない。
ホテルのフロントで両替を依頼するも、両替してない。
空港最寄りの結構大きなホテルなのに。
そもそも英語通じないし。
ということで、
夕方から明け方まで何もできずに寝るだけでした。
みなさんも、こうならないように、泊まるだけのトランジットでも現金は両替しましょう。
ではでは。
ad
- Tweet
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
成都をブラタツヤ(その1:グルメ編)
今年のゴールデンウィークは中国をブラブラしてきました。 その記録をブログに残すシリーズです。
-
『メイカーズのエコシステム 新しいモノづくりがとまらない』を読んで
昨年の年末に、この記事が炎上したのは記憶に新しい。 深センに取材に行った若者がその衝撃
-
24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)
中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を収集しましたが、不安を完全に解
-
深圳をブラタツヤ(2019.11)
2019年11月に「Maker Faire 深圳」に出展するために深圳に行ってきました。 11
-
深圳に行ってきた 2017.11(その4:深圳でみたIT関連ネタ(スマホ決済、シェアリングなど))
2017年11月に深圳に行ってきました。 そのことについて、 このブログでシリーズでお送りし
ad
- PREV
- イギリスをブラタツヤ(3/24 ロンドン最終日)
- NEXT
- 映画「シビル・ウォー」観た。