*

第8弾 iPhoneアプリ「日本の都市の名前当てクイズ」製作裏話

2015年11月12日に、第8弾iPhoneアプリ「日本の都市の名前当てクイズ」をリリースしました。

 Icon

https://itunes.apple.com/jp/app/ri-benno-dou-shino-ming-qian/id1041808646?mt=8

これは、4つの写真から日本の都市の名前を当てるという単純なアプリです。

今回は、このアプリの製作秘話をお伝えします。

実は、今回のアプリは、私のオリジナル作品ではありません。

自分のプログラミング能力の限界を感じたこと、本業が多忙で製作時間がとれないことから、他人の力を借りることにしました。

第5弾アプリ「Gulu-Gulu」では、クラウドソーシング「UpWork」で見つけたロシア人のポールさんに手伝ってもらいました。

そして、今回は、自分ではほとんどコードを書かず、他人が書いたコードを改良して作品に仕上げました。

まず、クラウドソーシングUpWorkで、

「アプリを買います。著作権は私に帰属します。」

と募集をかけました。

世界中から10人くらいの応募があり、オランダ人からアプリを購入しました。

それは、ヨーロッパのGooglePlayでヒットしている

「4Pics1Word」というクイズゲームもどきのアプリでした。

これは、4つの写真から1つの単語をあてるというシンプルなゲームです。

で、これを自分用に改良します。

短時間でクイズが作れそうな素材ということで、いろいろと考えましたが、最終的に、世界の国名、都市名はすでに類似アプリがあったため、日本の都市の名前をあてるクイズにしました。

写真は、著作権フリー写真から探しました。

写真AC

http://www.photo-ac.com

商用無料の写真検索さん

https://www.nairegift.com/freephoto/

そして、今回も「Gulu-Gulu」でお世話になったロシア人のポールさんに手伝ってもらいました。

オランダ人から仕入れたプログラムがiPad対応してなかったため、そこの改良に手こずり、2回リジェクトされました。

とくに2回目のリジェクトでは、米国のアップルから直接電話指導をいただくという大変おもしろい経験もさせてもらいました。

そのときの経験談

 「米国アップルからの電話」

http://tatsuya1970.com/?p=6187

どうして、個人的なアプリを開発するのに、ここまでするんだ。

と思われるかもしれませんが、

他人のプログラムを買うことは、以下のような大きなメリットがあります。

・自分では考えつかないアイデアに出会える

・ソースコードが分かるので、自分のプログラミング能力向上になる

 (これが一番のメリット)

・開発が短期間で済む。

私は、近いうちに、商用に耐えうる高いレベルのアプリを世に出したいと思っています。

しかし、現状、開発時間がまったくない状態なので、今のままでは、実現は絶対無理です。

だから、

・他人のソースコードを入手し、短時間で自分のスキルを向上させる

・ネット上で他人と協働するノウハウを得る

これらのために、クラウドソーシングを使ったこのやり方がベストで、それで生じる費用(たいした費用はかかっていませんが)は先行投資だと思ってやっています。

 PAK86 smonitatocode20140517 thumb 1000xauto 17087

さて、現在第9弾アプリを開発中です。

今までで一番レベルの高い作品になりそうです。

私は、メインプログラムの開発と仕様書を作成し、細部をUpWorkで見つけた外国人(ラトビア人、香港人、パキスタン人)に開発してもらっています。

近日中に公開できると思いますので、お楽しみに。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

Xcodeのエラーの備忘録

iPhoneアプリ開発チャレンジ日記 は、ひとまず休んで、 あとあとのために、Xcodeのエラーの

記事を読む

Object-Cのエラーの解決方法 ”_OBJC_CLASS_$_MFMailComposeViewController”

Object-Cでの iPhoneアプリ開発のエラーの解決方法の備忘録。 アプリからメールを送れる

記事を読む

no image

オリジナルiPhoneアプリ「路面電車でレッツらゴー」 リリース1ヶ月リポート

オリジナルiPhoneアプリ「路面電車でレッツらゴー」 https://itunes.apple.

記事を読む

【iPhoneアプリ開発備忘録】 Xcode6 Validate時のエラー「iTunes Store operation failed. No suitable application records were found.」

    アプリが完成、あとはアップルに申請するだけ。   しかし、これからがいつも簡単には終わりませ

記事を読む

素人のオッサンが作ったiPhoneアプリのコードを公開するシリーズ第1弾「Mind-Reading」

  私は今まで4作のアプリをApp Storeで公開しています。 https://

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1849681総閲覧数:
    • 272今日の閲覧数:
    • 298昨日の閲覧数:
    • 3現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑