*

カープ優勝、おめでとう

公開日: : カープ, 広島

 

9月18日

2年連続8度目の優勝!

 

37年ぶりの連覇!

 

37年前、私は10歳でした。

山本浩二、衣笠、高橋慶彦、江夏、北別府の頃です。

 

その頃は、カープは強いの当たり前の時代でした。

その当たり前なことが、再び戻って来たかのようです。

 

開幕から独走でしたし、鈴木誠也離脱、ジョンソン不調といえど、ほとんど危なげない道のりでしたので、優勝しても当たり前感があったのは事実です。

だから、私も昨年の優勝時はすぐに街に出てはしゃいだのですが、今年は冷静に家で過ごしたほどです。

 

 

しかし、当たり前すぎるのは怖いです。

1991年の優勝争いの時なんて、優勝争いしてても観客がガラガラで、選手がヒーローインタビューで

「優勝争いをしてますので、球場に応援に来てください」

とまで言わすほど、優勝争いが当たり前でした。

 

その後25年も低迷が続くことを知らずに。

 

だから、慣れってのは、怖いなと思います。

 

 

 

とはいえ、翌日、優勝の日の本通りが大盛り上がりだったと知ると、

行けばよかったなーと後悔しました。

 

 

翌日、市内に出ると、広島銀行本店のビル全体がカープ一色!

 

 21586791 1470430549672141 6160680330470627238 o 2

 

 21686967 1470430546338808 1453193823390536709 o 2

 

 

 

ひろぎん、すげー

 

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

『イノベーション・ハブ・ひろしまCamps』に行ってきました。

      3月25日に広島市紙屋町にオープンした「イノベーション・ハブ・ひろしまCamps」

記事を読む

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Advent Calendar 20

記事を読む

JR山陽本線 広島・岩国間の駅名を「高輪ゲートウェイ」のようにカッコよくしてみた

  今回のブログは「そこは広島 Advent Calendar 2018」の5日目の記事を兼ねてます

記事を読む

SPAJAM福岡予選に参加しました

1週間前(5月26日(土)~27日(日)) SPAJAMというスマホアプリのハッカソンの福岡予選

記事を読む

幻のチケット(2016日本シリーズ第7戦)

      先週の土曜日に日本シリーズが終わり、 広島の街は、まるで何も無かったかのように静かです。

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1906838総閲覧数:
    • 1今日の閲覧数:
    • 943昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑