*

ポール・ポッツの半生を描いた映画『ワンチャンス』から、才能を殺さないための大切なことを学ぶ。

 

 A6b3f2f6ed7a16711ba3125028972312

 

 

37歳でテレビのオーディション番組出演をキッカケにオペラ歌手デビューしたポール・ポッツの半生を描いた映画『ワンチャンス』観ました。

笑いあり、爽やかな感動ありと、ライトな感じにうまくまとまった映画でした。

 

 

 

ポールは、イギリスのウェールズの工場地帯の田舎町の労働者階級の家庭で育ちました。

労働者階級の町、幼少のころからの人間関係が一生続くコミュニティの中、オペラだなんて、浮きすぎます。

案の定、子供の頃からずっとイジめられ続けました。

しかし、そんななかでも、母親はポールのやりたいことをさせ、根っからのガテン系の父親もオペラを嫌いながらも応援してないように見えて内心は息子の才能を認め放任しています。

バカにしていた周囲も、彼の圧倒的な歌唱力をきくほどに、一部の嫉妬するいじめっ子以外は、認める存在になっていきました。

そして、彼は37歳にしてテレビのオーディション番組に出演して、栄光を掴むのですが、その背中をそっと押したのが奥さんでした。

 

 

周囲の理解、背中を押す人の存在。

 

成功はその人の才能もありますが、1人では成功することはできません。

 

そして、私たちは、決して、人の夢を殺す人になってはいけません。

 

才能を殺さないためには、周囲の理解、応援する人、背中を押す人の存在が大切なんだということを、ポールのサクセスストーリーから教えてもらいました。

 

 

 

 

ポールのオーディション挑戦は、37歳のときでした。

 

普通は、37歳にもなって、まだ夢みとるのか、バカじゃない。

と思うでしょう。

 

でも、ネガティブなことを言う人のことは、どうでもいいです。

 

たとえ何歳だろうが、自分の本当にやりたいこと、夢を捨ててはいけません。

 

それが、何歳であろうとも。

 

 

 

 

 

松本清張は 41歳ではじめて直木賞候補となりました。

その後の活躍はご存知のとおり。

 

シュリーマンは、トロイアの遺跡の発掘をはじめたのが48歳でした。

51歳でトロイアを発見します。

 

カーネル・サンダースは60歳を過ぎて、フライドチキンのレシピを売ることを思いつき、事業を始めました。

 

アメリカの画家 グランマ・モーゼスは、75歳で初めて筆をとり、初めて個展を開いたのが81歳、そして89歳でホワイトハウスに招待されました。

 

 

 

人生の後半を濃密に過ごした偉人はたくさんいます。

 

夢は持ち続けましょう。

 

最低限、夢がなくても、人の夢を壊す人(ドリームキラー)になってはいけません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

ヒューゴの不思議な発明

「ジョジョの奇妙な冒険」 じゃなくて 「ヒューゴの不思議な発明」 を観た。 現存する世界最高

記事を読む

映画「それでも夜は明ける」と現代の奴隷

黒人監督の作品として初のアカデミー作品賞をとった 「それでも夜は明ける」 を観ました。 よく分

記事を読む

Do the Right Thing とFight the Power

今日でロス暴動から20年。 ロス暴動で思い出すのがスパイク・リー監督の「Do The Right

記事を読む

映画『ゴーン・ガール』を観て、結婚について考える

  付き合う前、結婚する前は、相手に気に入れられようと、相手にとって理想な自分を演じようと努力しま

記事を読む

映画『ジョーカー』を観て(ネタバレ注意)

          ネタバレ注意 ※結末の重要な箇所に触れています。           1940

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1679324総閲覧数:
    • 907今日の閲覧数:
    • 717昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑