Tatsuyaの今年の漢字2011
公開日:
:
未分類
日本漢字能力検定協会が発表する今年の漢字は
でした。
東日本大震災で家族の絆の大切さが見直され、日本中がお互いを助け合い、思いやった1年だったように思います。
私も、微力ながら、宮城県に2回ボランティアに行きました。
東北の復興を心よりお祈りいたします。
なおボランティアについては、以下の記事をご参照。
「宮城ボランティアツアー日記」
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=3896414
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=3898112
「南三陸町にボランティアに行ってきました」
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=3987254
さて、それでは毎年恒例の私の個人的な今年の漢字を発表します。
それは、
です。
これは、私が2011年にFacebookで最も使用した漢字。
このサービスで調べました。
「私の漢字2011」
http://hitomoji.fansfans.jp/
「本」は昨年に続き、2年連続 私の今年の漢字となりました。
(昨年のエントリー)
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=3357642
本に関する話題が多いことや
日本のことをコメントすることが多かったからだと思います。
なお、昨年の漢字は対象をtwitterにしてましたが、
今年はtwitterだと完全に調べられなかったので、対象をfacebookにしました。
ベスト10はこちら。
ad
- Tweet
-
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
-
久しぶりにブログの1日の訪問者数が1000名超えました。
昨日、Unityでオリジナルゲームを作りました。 我ながら、そこそこのものができたと自画自賛します
-
-
2016年プライベートで「やりたいこと」
新年明けましておめでとうございます。 今日は、1日中ゴロゴロ過ごしてました。 夕方にムクッと起き
-
-
地震報道と「フェスティバルなう」
地震発生から4日目 重ね重ね、被災者の方々には、謹んでおくやみを申し上げます。 それにしても、連日
ad
- PREV
- 東京をブラタツヤ(その2:はとバス英語ツアー 〜銀ブラ)
- NEXT
- ベタなクリスマス・イヴ