ベタなクリスマス・イヴ
公開日:
:
未分類
Happy Christmas !
昨日はクリスマスイヴでした。
せっかくなので、私も青春に戻って、イヴらしく、リア充な1日をすごしました。
まず、ランチ。
近所のシェラトンにお出かけ。
おお、クリスマス気分、盛り上がってきました。
この中にある「雅庭」というお店のクリスマス懐石を堪能しました。
お店はこんな感じ。
こんな景色です。
広島駅を眼下に、夜はさぞかしロマンチックが止まらないことでしょう。
さあ、食べるぞ!
1品目、先附。
おお、色合いがクリスマス。
2品目、お造り、氷室盛り
氷がホワイトクリスマスって感じ。
さらに氷の中を探ると、お刺身が出てくる。
オー、サプライズ!
ジャパニーズ、ワンダフォー!
3品目、焼物、地鶏。
4品目、温物、牡蠣の茶碗蒸し。
これぞ、ヒロシーマ!
5品目、油物、編笠椎茸チーズ射込み
6品目、鮭ピラフ
そして、デザート!
しめて4500円なーり。
セレブになった気分。
こういう時しか、来れないよなあ。
たまには、奥さん、彼女といかが?
さて、夕方からは、
童心に戻って平和通りのイルミネーションを観に行きました。
たくさんの、カップル、若者、家族連れで、いっぱい。
まさにリア充の巣窟。
みんな楽しそう。
気分は遊園地。
ラブリー!
海賊王になる!
こんなお城に住みたい。
機関車さん、
私をどこか星の彼方に連れてって。。。。
これらの写真はiPhone4Sで撮ったんだけど、ファンタスチックさを伝えきるのは難しいです。
やっぱ、一眼レフとか挑戦してみようかしら。。。
そうは言っても、
私は3年前にブログを開始する前は、ほとんど写真を撮らない人でした。
旅行に行ってもほとんど写真をとらず、写真を撮ることに気を取られるのは愚かだと思ってました。
でも、ブログを始めてからは、写真魔になりました。
facebookしだしてからは、それが加速してます。
私にとって、写真はメモと同じ、ライフログと同じ存在になっているようです。
さて、そんなカバチはこれまでにして、
帰りに、そごうのモロゾフでケーキを買って帰りました。
ジャジャーン!
あー、うまかった。
腹一杯。
キリスト教信者じゃないけど、
たまには、こんな日もありかもね。
ではでは。
ad
- Tweet
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
ノーベル平和賞受賞者世界サミット
今日から3日間、広島でノーベル平和賞受賞者世界サミットが開催されます。 そのサミットの本日の午後の
-
Tatsuyaの今年の漢字2011
日本漢字能力検定協会が発表する今年の漢字は でした。 東日本大震災で家族の絆の大切さが見直され、日
-
「粗にして野だが卑ではない」から学ぶMonkeyの心得
スペインサッカーから世界中に広がった人種差別反対運動の合い言葉 We are all Mo
ad
- PREV
- Tatsuyaの今年の漢字2011
- NEXT
- TatsuyaのiPhoneトップ画面2011