クラウドソーシングの或る日常 ~スカイプでのミーティングにスカイプ英会話で練習して臨んだのだが。。。
金曜日
昼食を終え、ふとiPhoneを見る。
let’s discuss via Skype real-time
Upworkというクラウドソーシングに1件のメッセージあり。
韓国のJongからだ。
そうだ。
数日前に、僕は彼にクラウドソーシングを通じ、iPhoneアプリの改良を依頼した。
最近の彼からのメッセージの内容から推測するに、仕事の内容、支払のことでお互いの認識に相違があり、リアルタイムで話し合いたいのだろう。
とりあえず、
OK
i can discuss tomorrow evening
と返信する。
これは近未来の話ではない。
2015年のことだ。
僕はクラウドソーシングを通じて、いままでにいろいろな国の人に仕事を頼んだことがある。
これが僕の利用しているクラウドソーシング UpWork
自分の作品用のウェブサイトはバングラデッシュ人作
http://tatsuya1970.main.jp/index.html
このiPhoneアプリはロシア人との協働だ。
http://tatsuya1970.com/?p=5594
他にも、
Unityのバグをラトビア人に直してもらったり。。。
日本語の英訳をフィリピン人に頼んだり。。。
で、今回は、iPhoneアプリの開発だ。
僕は4年前から、空いた時間に趣味でiPhoneアプリを作ってる。
すでに6作リリースしている。
しかし、しょせん素人の手習い。
まったく洗練されていない。
なので、今回の作品は、他の誰かに手伝ってもらうことにした。
僕は、基礎部分のコーディングと、仕様書を作成。
仕様書をクラウドソーシングにアップし、クリエイターを募集。
とはいえ、仕様書なんて作ったことはない。
自分なりに、伝えたい内容をパワーポイントで作る。
こんな感じ。
それで、世界中から12名の応募があり、採用したのがJong
そのJongとのSkypeミーティング。
Skypeで外国人と英会話レッスンはしたことあるけど、
英語でミーティングなんか、したことない。
さあ、困った。
とりあえず練習しよう。
こんなときは、Skypeでの英会話レッスンだ。
僕はレアジョブというところを利用している。
講師は遠くフィリピンにおり、Skypeでマンツーマンでレッスンできるのが魅力だ。
月たったの5000円くらい。
(レアジョブのステマではない)
今回は、現役エンジニアの講師を相手に練習することにする。
講師はいろいろな条件で検索できる。
今回は「Engineer」で検索した。
Skypeで仕様書を送り、
僕が仕様書の内容を英語で説明し、講師に質問してもらう。
通常1日1回30分のレッスンだが、今日は2回計60分レッスンを受けた。
よーし、これで、なんとかなりそうだ。
と、約束の時間。
Skypeを立ち上げ、スタンバッていると、
チャットボックスにJongからメッセージが、
と、このままチャットボックスのやりとりが続く。
というか、ずっとチャットボックスでやりとりをした。
Skype英会話で練習したのに、
拍子抜け。
でも、まあいいや。
お互い、この方がやりやすい。
なるほど、Skypeにはこういう使い方があるんだと知る。
Jongは、
仕事は終わったから早く報酬を払ってくれ
と言い、
僕は、まだ完全ではない。
仕様書をよく見ろ。
と言う。
その平行線が続く。
後々の評価で変なことを書かれたくないので、これ以上、膠着するのも得策でない。
半分支払うことで、折り合いをつける。
とにかく、いい仕事をしてくれますように。
と、クラウドソーシングの或る1日をお送りしました。
数年後にはこういうことが日常になるかもしれません。
リンダ・グラットンの「ワークシフト」で描かれる2025年の世界はこんな感じでしたけど。
ad
- Tweet
-
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
-
タンザニアからダウンロード
どうでもいいことですが、 私のオリジナルiPhoneアプリ「Mind-Reading」
-
-
【速報】オリジナルiPhoneアプリ第4弾「TERADA HAZARD」リリースしました!
本日、オリジナルiPhoneアプリ第4弾「TERADA HAZARD」をリリースしましたので
-
-
オリジナルiPhoneアプリ「路面電車でレッツらゴー」セールスレポート
オリジナルiPhoneアプリ「路面電車でレッツらゴー」 https://itunes.apple.
-
-
オリジナルiPhoneアプリ「路面電車でレッツらゴー(広島編)」
週刊アスキーさんが『アプリコンテスト』を開催されます。 アプリ開発者必見!週アス誌面争奪GWアプリ
-
-
【iPhoneアプリ開発備忘録】 Xcode7 Build時のエラー 「 linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation) 」
Unity からiPhone実機にビルドするとき、 こんなメッセージが出て、ビルド