iPhoneアプリがリジェクトされました
約1週間前にアップルに申請してた私のオリジナルiPhoneアプリがリジェクトされました。
リジェクトとは、審査に通らなかったってことです。
ガーーン、とても、ショックです。
ちなみに、こんなアプリです。
20秒間に何回グルグルできるかっていう、くだらないアプリです。
名前は「ぐるぐる」
英語名「Gulu Gulu」
全世界をGuluGuluブームに席巻する夢が潰えました。
電車のホームでみんなグルグルしてたら、さぞかしシュールで楽しいと思うんですけどねえ。
くだらないけど、暇つぶしに良いかなあって思ってたんですが、アップル様にとっては全然ダメみたいです。
ちなみに、リジェクトされた理由はこちら。
(クリックで拡大されます)
日本語訳を抜粋しますと
・ぜんぜん役に立たない。
・面白くない、飽きる
・機能が少なすぎ。
と、なかなか厳しいです。
そして、
・アップルとアップルの顧客は、真のグレートなユーザー体験を期待してるんだぜ!
・アプリは価値がないといけないぜ!
と、なかなか要求が高いです。
さ、さすが、アップル。。。。
でも、
そうはいっても
再挑戦したいので、
無駄なあがきかもしれませんが、
「ここをこういう風にしたらどうか?」
「こんな機能をつえたらどうか?」
などアドバイスやアイデアを募集します。
ここのコメント欄か、
Twitterまで
https://twitter.com/tatsuya1970
お待ちしてまーす。
ad
- Tweet
-
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
-
アルジェリアからダウンロード
この前のエントリーでは、 タンザニアの人が、私のオリジナルiPhoneアプリ 「Mind-Read
-
-
自作アプリ セールスレポート
8月4日にリリースされた 自作アプリ「Mind-Reading」 http://itunes.a
-
-
Xcode7.3にアップグレードした後、Unityで作ったプロジェクトを開いた時に出たエラー「Unknown type name ‘__declspec’」の解決方法
Xcode7.3にアップグレードし、 Unity(5.2.0f3)で作ったプロジェク
-
-
40代素人オッサン初めてのiPhoneアプリ開発チャレンジ日記(最終回)〜ついに公開!
「40代素人オッサン初めてのiPhoneアプリ開発チャレンジ日記」もいよいよ最終回です。 1週
-
-
オリジナルiPhoneアプリ第6弾「iうちわ」リリースしました!
少し前のことになりますが、日本時間2015年5月27日 0:27に、オリジナルiPhoneアプリ
ad
- PREV
- 20年ぶりの少年ジャンプをKindleで
- NEXT
- お金は銀行に預けるな 2013年度版