*

カンボジアをブラタツヤ(その5:プノンペン)

公開日: : 最終更新日:2015/01/01 ブラタツヤ , ,

シェムリアップからの長距離バス11時間の旅を終え、
カンボジア人アモの家族と別れた僕は、
トゥクトゥクでホテルに向かう。

プノンペンは、さすが首都だけに、凄い喧噪だ。

これが、躍動する新興国の姿なのか。

ホテルに到着。
シェムリアップでは1泊3000円のホテルで、
汚い、水圧の低いぬるいシャワー、トイレの水が流れない、蛇口から水が出ない
という、カンボジアクオリティを体験しただけに、まったく期待してなかった。
ところが、プノンペンでのホテルは1泊4000円くらいと安いのに、
とてもラグジュアリーな感じ。
トイレが水洗。シャワーもちゃんとお湯が出る。
街のど真ん中だし。
ここはオススメです。
Silver River Hotel
http://bit.ly/1hGyvpL

ホテルにつくと、すぐ晩飯を食べに外に出る。
ここは、トンレサップ川に近く、外国人が多い地域。
欧米人好みのパブやカフェ、レストランがたくさんある。
プノンペンの夜の喧噪は凄い。
このへんだけかもしれないが、まるで欧米の植民地かのように白人だらけ。
米軍基地周辺の喧噪を大規模にした感じかな。
ジャパニーズオッサンが1人でうろうろするのは、多分危険だと思うので、
ホテルからパターで届く範囲でブラブラしよう。
結局、ホテルの目の前のお店に入り、タイカレーを食す。

カレーを食べてると、
10歳にも満たないくらいの男の子が店の中まで入ってきて、ミサンガを売りにきた。
甘ちゃんな僕は根負けしてミサンガを買う。
なんか、いたたまれない気持ちになった。
このへんのシンミリとした気持ちは、
既にその当日にブログに書いているので、こちらをご覧ください。
「ミサンガに人類の機会均等を思う」
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=5163302


さて、日付は変わり、
翌日の2014年1月3日を朝を迎える。
この日の15時20分のカンボジア航空でシェムリアップに移動したあと、
23時50分のシェムリアップ発仁川行きで、カンボジアを去る予定だ。
そのため時間は限られており、
13時まで、プノンペンをブラブラすることにする。

おりしもプノンペンでは労働者によるデモが連日行われている。
外務省のHPにデモが行われる場所の地図が載ってるのでチェックしてから行動する。
デモ隊は毎日夕方4時から市内を行進するとのこと。
じゃあ、まず大丈夫だろう。

さて、
プノンペンといえば、
「キリングフィールド」
プノンペン市内から郊外に約10キロの場所なので、トゥクトゥクで往復する
ガイドブックでは片道30分と書いてあるが、交通量が多く、50分かかった。
キリングフィールドに到着。

ここは、ポルポト率いるクメールルージュによる虐殺の地。
広島でいう原爆ドーム、平和公園のような場所だ。
この中で見るもの聞くものに、とても大きな衝撃を受けた。
詳しくは、帰国して直ぐに書いたこちらのブログを読んでいただければと思う。
「キリングフィールドにミサンガ捧げる」
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=5165131

キリングフィールドからホテルに戻り、
ホテル周辺を昼までブラブラすることに。

ホテル周辺の風景

国立博物館

王宮

歩き疲れたので、ランチにしよう。
FCCプノンペン
http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g293940-d1745307-Reviews-FCC_Phnom_Penh_Restaurant_Bar-Phnom_Penh.html

内戦時に外国人特派員クラブだった場所。
内戦時の報道写真が飾られており、
まさに映画「キリングフィールド」を思い出す。

店内はこんな感じ。


タイ風の焼きそばのようなものを頼む。
辛いけど、とても美味しい。

写真ではわかりにくいけど、
トンレサップ川、そして遥か遠くにメコン川を望む絶好のロケーション。

食後は
トンレサップのリバーサイドを歩く。
あー、気持ちいい。
ずっと遠くにメコン川に繋がってる。

たくさんの国旗が。

そしてカンボジアの国旗が。

内戦、ポルポト、クメールルージュ
あのような悲劇が2度と起きないことを祈ります。

昨日は11時間もかけてきたのに、
プノンペン滞在はわずか半日。
でも、
そろそろ行かねば。

空港に向かいます。
もちろんトゥクトゥクでね。

グッドバイ、プノンペン。

次来る時は、ビジネスで来たいものだ。

 

その6へ続く

カンボジアをブラタツヤ(その6:カンボジア・アンコール航空)

http://tatsuya1970.com/?p=918

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

熊本市内をブラタツヤ(その2:グルメ編)

前回のエントリーに続き、熊本シリーズ第2弾。 今度は、グルメ編をお送りします。 熊本に行く事にな

記事を読む

イギリスをブラタツヤ(3/17 ロンドン 初めての海外サッカー観戦 チェルシーvsレスターシティ)

  前回はこちら     2024年3月17日イギリス旅行2日目はサッカーを観に行きました。  

記事を読む

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】2日目夜~3日目朝:バラナシへの深夜特急に乗って

      ニューデリーからガンジス川で有名なバラナシまで、夜行列車 シバ・ガンガ急行で行く。 ニュ

記事を読む

縮景園をブラタツヤ

今日はいい天気、 春の陽気に誘われて、縮景園をぶらり。 桜が満開です。 花見客で一杯。

記事を読む

中国高速鉄道の旅(その2:深圳→重慶)

  今年のゴールデンウィークは中国をブラブラしてきました。 その記録をブログに残すシリーズです。  

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1904595総閲覧数:
    • 110今日の閲覧数:
    • 262昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑