*

深圳に行ってきた 2017.11(その4:深圳でみたIT関連ネタ(スマホ決済、シェアリングなど))

 

2017年11月に深圳に行ってきました。

 

そのことについて、

このブログでシリーズでお送りしてきました。

 

深圳に行ってきた 2017.11(その1:プロローグ)

深圳に行ってきた 2017.11(その2: Maker Faire 深圳とJapanese Meetup) 

深圳に行ってきた 2017.11(その3: JENESIS、x-factory、HAX) 

 

 

今回は、IT関連ネタをお送りします。

 

 

 

さて、

今年の8月に深圳に行った時に、

 

スマホ決済のWeChatPay

 

シェア自転車のMobike

 

を初体験しました。

 

ですので、今回の旅では、WeChatPay、Mobikeは普通に使ってました。

 

 

 

スマホ決済

 

スマホ決済は当たり前のように普及してます。

屋台でも。

現金を出そうとすると屋台の人が面倒臭そうな顔をしたこともあります。

 

急に大きい方をもよおして、公衆トイレに駆け込むと、なんと、ティッシュの自動販売機が現金に対応していない。

スマホ決済のみでした。

 

 IMG 7533

 

これにはビックリ。

私はWechatpayを持ってるのでことなきを得ましたが、無ければどうなっていたことか。

 

Wechatpay持たざる者は、う●こも許されない。

 

Wechatpay持たざる者は、人間として認められない。(言い過ぎ)

 

おそるべし。

 

 

さらに、路上パフォーマーもWechatpayを使ってるって、よく例にでます。

私は見かけませんでしたが、深センのスタートアップの荒井さんが撮影した路上パフォーマーの動画に、私が遠く日本からWeChatPayで寄付を送った動画がこちら。 

当たり前といえば、当たり前のことですが、マネーは簡単の国境を越えることを目の当たりにして、ビビります。

興奮しませんか?

 

 

 

ということで、スマホ決済はめちゃくちゃ便利です。

たった2、3日でも、スマホ決済を体験すると、日本のレジや、割り勘精算に、イライラしてしまいます。

 

 

さらに 、スマホ決済が進化すると、コンビニも無人化できます。

せっかくなので、無人コンビニに行ってみました。

 

先ほどの荒井さんに聞いた住所

「中国广东省深圳市南山区深云路5号」

をタクシーの運ちゃんに見せて、到着した場所がこちら。

 

 IMG 7517

 

あれっ?

無いじゃん。

 

 

しばらく様子を見ていると、

ここの従業員でもなさそうな普通の人たちが、頻繁に車でやって来て、警備員に開けてもらって中に入る。そして、数分後に出てくる。そんな光景にもしやと思い、WeChatで荒井さんに聞くと、その通りで、無人コンビニは、この中にあります。

 

さすがの中国でも、無人コンビニは、まだ試行錯誤中のようで、どこかの物流倉庫らしいところの敷地内で実験的に行われているようです。

 

IMG 7520

 

Future

Experience

Splendid

Infinity

 

どこかのオサレなスタートアップ施設の標語みたいだ。

 

未来の体験

素晴らしい無限(?)

 

直訳すると変だけど。

  

IMG 7522

 

入り口にあるQRコードをWechatで読む。

IMG 7524

 

 

虹領巾というアプリが必要なので、そのダウンロード画面へ進む。

虹

 

ダウンロードはできたけど、虹領巾をアクティベートするには、中国本土の携帯番号が必要らしい。

 

今回は日本のキャリアの国際ローミングで過ごしており、中国のSIMを買ってない。

ここで断念。

 

残念無念。

 

ちなみに、現地で知り合った日本人のNさんは成功されてました。

Nさん曰く、商品には全てRFIDが付いていおり、買いたい商品をドバッとレジに入れます。

アマゾンゴーのような画像認識では無いです。

 

 

 

 

 

シェアリングエコノミー

 

 

いろんなものが、シェアされています。

自転車のシェアは有名ですね。

少しの移動は、ほとんどmobikeを使ってました。

 

 IMG 7254

 

QRコードをスキャンして、

鍵が開く瞬間がたまりません。

 

 IMG 7251

 

 

他には、 

傘のシェア

 IMG 7385

 

 

充電器のシェア

IMG 7393

 

これって、シェアっていえるのかなあ??

 

 

その他

 

ITサービスではないですが、小ネタを2つ。

 

まず1つ目

深セン最大の電気街 華強北で

アンドロイドのiPhone X が売ってました。

 

 IMG 7559

 

なんじゃそりゃ??

 

日本円で1万円くらいだったと思います。

(違ってたらごめんなさい)

 

 

もう1つ

アリババのジャック・マー主演の映画のポスター。

ジェット・リー、ドニー・イェン、朝青龍らが出演してます。

 

IMG 7531

 

こんなことができるなんて、

ジャック・マーはまさにネット界の覇者。

そんな印象を強烈に抱きました。

日本でやるなら誰だろう?

 

20分くらいの短編ですので、興味ある方はぜひ、以下の動画を。 

 

 

 

というわけで、深圳でみた IT関連ネタでした。

 

 

最後に、

この記事がバズってるように、

今、深圳スゲーみたいな風潮になってますが、

まずは自分の目で見ること、体験することが大事だと思います。

1回行ったからといって、それで分かるものでは無いですが、自分の目で見てない人よりかは1億倍マシだと思います。

香港までLCC使えば国内移動よりも安い(広島の場合往復で3万円かからない)ですし、週末弾丸でも行こうと思えば行けます。

 

百聞は一見に如かずですよ。

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

自動車革命 ~スモール・ハンドレッド 新たな挑戦者たち~

今夜のNHKスペシャルは 「自動車革命 第2回 スモール・ハンドレッド 新たな挑戦者たち」 スモ

記事を読む

「Maker Faire 深圳」 に出展しました

11月9日・10日と「Maker Faire 深圳」に出展しました。 めちゃくちゃ楽しかった

記事を読む

NASA(アメリカ航空宇宙局)のオープンデータを使ってみた(その2:ランドサットの写真をGoogleのビッグデータ解析サービスBigQueryで検索)

  この月末にNASAのオープンデータを使ったハッカソン「NASA Space Apps Chal

記事を読む

第1回広島金融アイデアソン 「YEN HIROSHIMA 2017」レポート

      2017年4月22日に開催された広島銀行と広島県共催のアイデアソン「第1回広島金融アイデ

記事を読む

「ProtoOut Studio(プロトアウトスタジオ)」を受講しました(その1:講座内容)

  そろそろ2020年も終わりを告げます。 今年もいろいろなことがありました。   なかでも、自分が

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1676589総閲覧数:
    • 71今日の閲覧数:
    • 201昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑