*

「原因」と「結果」の法則

公開日: :


自己啓発書のバイブルといわれるジェームズ・アレンの「原因と結果の法則」を読んだ。
1902年に書かれた本だが、100年経った今も色あせない。
近年の自己啓発書と呼ばれるものは、
すべて本書に、具体的な事例をつけて、あれこれ複雑にしたに過ぎないと言われます。
デール・カーネギーしかり、スティーブン・コヴィーしかり、勝間和代しかり・・・
つまり、本書だけあれば十分なのです。

では、本書から印象に残った箇所を抜粋。

・私たちは、愚痴を言ったり罵ったりすることをやめ、
 自分の人生を調正している「隠れた正義」の存在を認識し、
 それに自分の心をしたがわせはじめたときから、
 真の人間として生き始めます。
・あなたの環境は、あなた自身の心を映す万華鏡です。
・あなたは、あなたがなろうとする人間になる。
 卑しい心は、失敗の原因を見つけるべく、環境に目をやるかもしれない。
 しかし、気高い心はそれをたしなめ、つねに自由である。
・人間を目標に向かわせるパワーは、「自分はそれを達成できる」という信念から生まれます。
 疑いや恐れは、その信念にとって最大の敵です。
・気高い夢を見ることです。
 あなたは、あなたが夢見た人間になるでしょう。
 あなたの理想は、あなたの未来を予言するものにほかなりません。
・いまのあなたの環境は、あなたにとって好ましいものではないかもしれません。
 でも、もしあなたが理想を抱き、それに向かって歩き始めたならば、
 いまのそんな状況はけっして長くは続きません。

自分の置かれた環境・境遇に不平・不満を言うのではなく、なぜそうなのか原因をしっかり認識することが大事です。
そういった現状には必ず自らが招いた原因があるはずだから。
今の境遇は自らが望んだ結果に他ならないのです。
人間は自ら思った人間になります。
自らの態度・心の持ちようで、自分の望む人生を過ごすことが可能なのです。
壁に直面したとき、人生に悩んでいるときに、本書を手に取ることを薦めます。
人生への希望が沸き出し、心が洗われる思いがすることでしょう。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

反省させると犯罪者になります

      反省させると犯罪者になります (新潮新書) posted with

記事を読む

no image

日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方

会社に電話がない 顧客に会わない 10連休が年4回 という会社がある。 いいなあ。 でも、なんちゅう

記事を読む

no image

凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク

売れない時代。 最近はセールス関係の本に救いを求めています。 その中から、本日はこの本を紹介。 私

記事を読む

911と311、そして119

今日は9月11日。 あのニューヨーク同時多発テロから10年が経つ。 そして、東日本大震災から半年

記事を読む

残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法

Good Bye 自己啓発書。 本書はあらゆる自己啓発書にトドメを指す。 いろんな自己啓発書

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1906834総閲覧数:
    • 940今日の閲覧数:
    • 433昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑