*

『イニシェリン島の精霊』を観て

公開日: : 映画感想文

2月の観た映画を今更ながらブログに書く。

 

「イニシェリン島の精霊」

327938258 903531447655044 2892504711119736153 n

 

オッサン2人のちょっとしたケンカがエスカレートしていくというどうでもいい話なのに、無駄に雄大な自然の映像美、無駄に素晴らしい音楽、無駄に素晴らしい演技が逆に物語を引き立てる。

国内が内戦なのに人ごとで、ど田舎の狭い世界の中のちょっとしたキッカケの隣人争いがエスカレートしていく。はたから見たら理解できないし、バカだと思うけど、世界中のど田舎が抱える問題を描写してるように感じる。

多分最初はエイプリルフールのちょっとしたイタズラだったかもしれない。でも音楽という意識高いことに目覚めてしまって、戻ることができなくなった。終わりのない永遠よりも意識高いことを選んでしまった。
孤独な老人がネトウヨになるのもこんなものなのかもしれない。

老後を自然豊かな田舎で過ごしたいって思うときある。たしかに穏やかなんだけど、世情に興味を無くし、終わりない日常、死ぬまでの暇つぶしになってしまうかもしれない

それよりも僕は内戦のど真ん中だけど本土に渡った主人公の妹の人生の方がいい。

チェンソーマンの「都会のネズミと田舎のネズミどっちがいい」問題の解答がここにある。

タイプは違うけど、ラース・フォン・トリアの「ドッグヴィル」、オリバー・ストーンの「Uターン」といったド田舎の閉塞感を描いた映画を思い出した。

 


タイトルの妖精ってなんだろう。
ときおり異様な雰囲気をみせるお婆さんが妖精なのかもしれない。妖精の囁きによって、今まで上手くいってたことに、ちょっとした亀裂が入る。

 

オッサン2人の小学生みたいなくだらない喧嘩をよくもまあここまで魅せる映画にした監督に拍手。

予備知識まったく無くて観た。映画を観たあとに「スリー・ビルボード」の監督ときいていろいろ納得。

 

 

 

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

ヒックとドラゴン

「周りと違うSTRANGEな少年が、動物との冒険とともに成長していく物語」 というハリウッド娯楽映画

記事を読む

no image

リンカーン

「妥協」「策略」 ときいて、どう感じますか? いいイメージは湧かないですよね。 ネガティブなことばか

記事を読む

no image

トゥルー・グリット

コーエン兄弟の『トゥルー・グリット』観た。 コーエン兄弟の映画は バイオレンス・スリラーの「ノー・カ

記事を読む

セントアンナの奇跡

スパイク・リー監督の最新作「セントアンナの奇跡」 スパイク・リーの出世作「ドゥ・ザ・ライト・シング

記事を読む

ハリウッド VS ニューヨーク

面白い動画を見つけました。 ハリウッド VS ニューヨーク ニューヨークは、映画の中で、

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

ChatGPTでエクセルもワードも自由自在になる世界がもうすぐ来そう

    ちょっと、RPA的なことをChatGPTでできないか試行錯誤中

OpenAIのAPIで遊んでたら「429 Too Many Requests」っていうエラーが出るのだが

  DALL E-3 のAPIで遊んでたら、すぐに HTTP/1.1

OpenAIのAPIを触ってる時に出るエラー「Invalid input image – format must be in [‘RGBA’, ‘LA’, ‘L’], got RGB.」

  OpenAIのAPIを触ってる時にこんなエラーが出たとき Inv

Facebookで過去の投稿を検索する方法

  毎回、手間取ってしまうので、自分用に手順を書きました。   1.

ChatGPTで計算アプリを作ったよ

    このTwitterの投稿に触発され、 I finally g

→もっと見る

    • 1467627総閲覧数:
    • 521今日の閲覧数:
    • 652昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑