*

道は開ける

公開日: :


人間は何かしら悩みを持っている。
私も今までの人生、いろいろなことでどれだけ悩んできたことか。
「悩み」にひきづり回され、貴重な時間を奪われ、エネルギーを消耗し、ノイローゼになりそうなこともあった。
今考えれば、何に悩んでいたか忘れたようなことばかりだが、悩んでるときはとても辛いものだ。
でももう、悩むのはやめよう。
自分の努力ではどうすることもできないこと、
過去のことや、まだ起きてもない未来のことで、
悩むのはやめよう。
でも、そう簡単に悩みを克服することはできない。
そういった迷える我々のためにこの本がある。
悩みを克服する叡知がつまった本である。
デール・カーネギーの
『道は開ける』
だ。
『人を動かす』とともに自己啓発書の歴史的名著といわれる。
歴史上の偉人の伝記、各界の著名人へのインタビュー、そして一般の人たちの体験談
から、悩みを克服した膨大な事例を集め、編集したものだ。

それでは、備忘録として、私がマーカーを引いた個所を抜粋する。

今日、一日の区切りで生きよう。
(ウィリアム・オスラー)
昨日の問題で思い悩んでいる暇はない。
自分の荷物がどんなに重くても、日暮れまでなら、だれでも運ぶことができる。
自分の仕事がどんなにつらくても、1日なら、だれでもできる。
太陽が没するまでなら、だれでも快活に、辛抱強く、親切に、貞淑に生きられる。
そして、これこそが人生の秘訣そのものだ。
賢者には毎日が新しい人生である
明日になったらジャムがあるとか、昨日だったらジャムがあったのにといっても、それは今日のジャムでは絶対ないのだ。
今日という日は、もう2度とめぐって来ないことを忘れるな。
(ダンテ)

悩みを解決する公式 (ウィリアム・H・キャリア)
①状況を大胆率直に分析しその失敗の結果生じうる最悪の事態を予測すること
②やむをえない場合には最悪の事態に従う覚悟をすること
③これを転機として、最悪の事態を少しでも好転させるように
 冷静に自分の時間とエネルギーを集中させること

真の平和は、最悪のことがらをそのまま受け入れることによって得られる。
悩みに対する戦略を知らないビジネスマンは若死にする

悩みの解決法 (ガレン・リッチフィールド)
①悩んでいる事柄をくわしく書き出す
②それについて自分にできることを書き出す
③どうするか決断する
④その決断をただちに実行する

私は忙しすぎる。悩んだりする暇がない
(ウィンストン・チャーチル)
悩みに対する治療は、何か建設的な仕事に没頭することだ。

私たちがこの地球上に生きるのは、わずか数十年にすぎない。
それなのに、1年もすれば皆から忘れられてしまう不平不満に悩みながら、
かけがえのない多くの時間をむだにする。
もう、ごめんだ。
私たちの人生を、価値ある活動、感覚、偉大な思想、真実の愛、永久の事業のために捧げよう。
とにかく、小事にこだわるには人生はあまりにも短すぎる。

ものごとをあるがままの姿で受け入れよ。
起こった事を受け入れることが不幸な結果を克服する第一歩である。
幸福への道はただ1つしかない。
それは、意志の力でどうにもならない物事は悩んだりしないことだ。
神よ、われにあたえたまえ
変えられないことを受け入れる心の平静と、
変えられることを変えていく勇気と、
それらを区別する叡知とを。
すでに終わったことについてクヨクヨと悩むのは、
ちょうどオガクズを挽こうとしているだけ。
われわれの人生とは、われわれの思考がつくり上げるものにほかならない。
変えなくてはならないものは、ただひとつ、
私の心というカメラに組み込まれたレンズの焦点距離だったのです。
快活さを失ったときは、
いかにも楽しそうなようすで動き回ったり、しゃべったりしながら、
すでに快活さを取り戻したかのようにふるまうことである。
仕返しをしてはならない。
敵を傷つけるよりも自分を傷つける結果になるからだ。
きらいな人について考えたりして、1分たりとも時間をむだにしないことだ。
自分らしくふるまおう。
レモンを手に入れたらレモネードをつくれ
時間が多くのことを解決してくれる。
あなたの今日の悩みも解決してくれるに違いない。
今日は、昨日のあなたが思いわずらっていた明日なのだ。

人生はとても短い。
悩むヒマなんかない。
こぼれたミルクのことを悩むヒマはない。
1日1日を一生懸命生きれば、おのずと悩みは解決する。
と、私は自分に言い聞かせてます。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

no image

TatsuyaのベストBOOK 2013

年末恒例のTatsuyaの今年を振り返る自己満足シリーズ第2弾。 今回は、 もともと書評ブログのつも

記事を読む

天才! 成功する人々の法則

マルコム・グラッドウェルの新作 成功するには、才能はもちろんだが、 それに加えて、好機と偶然与えら

記事を読む

no image

アニマルスピリット

洋書って、ひとことですべてを説明できる題名をつけるのがうまいなって思う。 ブラック・スワン、ブルー

記事を読む

no image

競争と公平感

昨今の不況、格差拡大は市場競争が原因だという風潮が強くなっているが、いやいや、みなさんよく考えてみ

記事を読む

no image

強さと脆さ

世界的ベストセラー『ブラック・スワン』のタレブの新作。 というか、『ブラック・スワン』の第2版用に

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1678730総閲覧数:
    • 313今日の閲覧数:
    • 717昨日の閲覧数:
    • 11現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑