*

トーストマスターズで英語スピーチ

公開日: : 英語学習

私は1年前からトーストマスターズという団体に所属してます。
トーストマスターズとは?
以下Wikipediaより抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/トーストマスターズ・インターナショナル

トーストマスターズ・インターナショナル(Toastmasters International)とは、話し方、パブリック・スピーキング(大勢の人前で話すこと)、リーダーシップ・スキルの上達を目的とする、アメリカ発祥の国際的な非営利教育団体。

私が所属するトーストマスターズでの使用言語はオール英語です。(日本語禁止)
月に2回、1回あたり約2時間のミーティングがあり、その間ずっと英語なので、毎回ハラハラドキドキですが、とても英語の勉強になってます。
会員各自が持ち回りで5分〜10分程度、英語でのスピーチをし、みんなで質問や批評をします。

私はこの1年間で今回を入れて4回スピーチをしました。
英語能力が低い私はいつも大変。
英作文を作るのが、これまた一苦労。
まず、えっちらこっちら、がんばって英作文します。
そして、これからがキモです。
私は英作文がまったく自信がないので、文明の利器インターネットの力を借ります。
まず、私が作った変な英文を Lang-8という世界中の母国語以外の外国語を学ぶ人たちのSNSで公開して、世界のだれかに添削してもらいます。
http://lang-8.com/150024
そして、レアジョブというSkypeを使ったオンライン英会話教室で、講師の先生に添削してもらいい、先生にスピーチを聞いてもらいます。
http://www.rarejob.com/
そうやって、スピーチスクリプトを仕上げます。

そして、あとは、ひたすら暗記、暗記。
スピーチ当日はカフェにこもり、ひたすら書いて書いて暗記します。
そして、ある程度覚えたかなあと思ったら、1時間くらいブラブラ散歩しながら、ブツブツ言いながら暗記します。
最後に、家に帰って時間を計りながら、ひたすら練習、練習。

というように万全の体制で臨むのですが、毎回毎回、スピーチの壇上に上がった瞬間頭が真っ白になり、カミカミなスピーチになってしまいます。
でも、スピーチ中のドキドキ感、終わった後の高揚感、満足感はたまりません。
もっともっとスピーチがうまくなりたいものです。

さて、私が所属するトーストマスターズの4周年記念のパーティが1月9日にあり、今回私は7分間くらいのスピーチをしました。
題名は
“About one year has passed since I joined Toastmasters”
私の英語版のブログのこの記事
http://tatsuya1970.blogspot.com/2012/01/about-one-year-has-passed-since-i.html
をちょっと変えた内容でスピーチをしました。
一応、iPadを使ってプレゼンをしてます。

まあ、なんとかカミカミですが、スピーチできました。
ドキドキしたけど、チョー気持ちいいー(北島康介風で)

パーティの最後、各賞の発表があり、
「MOST IMPROVED SPEAKER (この1年で一番成長したで賞)」をもらいました。

オリンピック選手をマネして、メダルを噛んでる様子です。

いやー、とっても嬉しいです。
着実に私の英語力は発展してるような気がします。

そうはいっても、もっと、もっと、スピーチがうまくなりたいです。
そのためには、1に練習、2に練習、3、4が無くて5に練習。
あのスティーブ・ジョブズですら、『スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン』という本によれば、チョー凄まじい量の練習をしてるんだから、凡人の私も練習練習あるのみ。
今年も頑張るぞ!
ではでは。
グッバイ!

PS.
今までのスピーチ原稿をそのまま英語版ブログに掲載してますので、ご紹介します。
初スピーチ(2011.4.23)
My Dream
http://tatsuya1970.blogspot.com/2011/05/my-dream.html
2回目(2011.7.23)
Let’s KY !
http://tatsuya1970.blogspot.com/2011/07/lets-ky.html
3回目(2011.11.12)
Volunteer Tour
http://tatsuya1970.blogspot.com/2011/11/volunteer-tour.html

(参考)
『スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼンテーション』
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=3601396

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

no image

フィリピンのオンライン英会話について

去年の7月から「レアジョブ」という会社のSkypeを使ったオンライン英会話を始めました。 レアジョブ

記事を読む

フィリピン留学日記(後編)

フィリピン留学日記の後編です。 前編はこちら http://tatsuya1970.co

記事を読む

no image

英語を勉強しなければいけないある1つの理由

私はトーストマスターズという団体に所属してます。 トーストマスターズとは? 以下Wikipediaよ

記事を読む

no image

【速報】私の妻がTOEIC745点ゲット!

インターネットで10月21日のTOEICの発表があったらしい。 私の妻は745点でした。 ふー

記事を読む

no image

37歳でTOEICテスト405点だった主婦が4ヶ月で610点に至るまで

今回は私の妻のお話です。 37年間、学校での授業以外まったく英語と関わり無く生きてきました。 そんな

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1899490総閲覧数:
    • 155今日の閲覧数:
    • 524昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑