*

二葉の里(広島駅北口)をブラタツヤ

公開日: : 最終更新日:2017/04/23 ブラタツヤ, 広島 , ,

今日は、近所の二葉の里(広島駅北口)を散策しました。
このあたりは、神社、仏閣が多く、歴史を感じいる、散策に絶好のスポットです。

では、まず
饒津(にぎつ)神社


被曝した松の木があります。

手を洗うところの、説明書きの女の子のファッションが昭和を感じさせます。

鶴羽根神社

なんといっても見所は、この像!
だれ?

このお方は、山縣豊太郎。
日本航空史に輝く「民間人初の宙返り」を達成した人なのです。
(画像クリックで拡大)

散歩は続きます。
ところで、今は広島駅北口は再開発中です。

なんだか、新興国みたいな無国籍感がたまらない。

東照宮
広島にも東照宮があったなんて知らなんだ。

異国みたいな雰囲気。
部活でここをダッシュするような練習があったら死ぬだろうな。


ここの見所は、ジャンボ釜


(↑画像クリックで拡大)
毎年、大晦日と元旦に、ジャンボ釜雑煮がふるまわれるとのこと。
ジャンボ釜雑煮にとても興味しんしん。
食べたーい!
よーし、来年の初詣はここに決定!

もう、ここまで来たら、仏舎利塔まで行くっきゃないでしょう。
広島駅に1度でも来たことある方なら、記憶されてるかもしれまぜん。
新幹線から北方面を見ると、山の上に謎の金色の塔があることに気づいてるはずです。
それが仏舎利塔です。
私も広島人生活40年でずっと謎だったのですが、ついに今日その謎の金色の塔の全貌が明らかになります。
よーし、行くぞ!
登山口

どんどん進むよ。

神妙な趣が続く。

この小さな鳥居は一般の方の寄付みたい。
1本1本に名前が書かれてる。
これ1本進呈するのになんぼかかるんだろうと思いながら、ひたすら登る。
ひたすら登る。
日頃の運動不足を嘆きながら、
必死で、ひたすら登る。
途中でけもの道のようなところを通り、遭難したんじゃないかと不安になりながらも、
ひたすら登る。

登り始めて30分後。。。。
仏舎利塔(二葉山平和塔)に到着!

おお、カッチョイー!
黄金の仏像もあるし。(画像クリックで拡大)

説明書きを見よう。(画像クリックで拡大)

へー、インドの首相から贈られた仏舎利が納められてるんだ。
40年も広島に住んでて全然知らなかった。
仏舎利塔から広島の景色を眺めながら、あらためて人類の恒久の平和に心を巡らす。

さて、お次は、
尾長天満宮
ここは学問の神様

ここの見所は、合格の木!

この葉っぱは枯れても落ちないので、合格の木ということらしい。
受験生の絵馬がたくさんあった。
受験生のみんな、がんばれ!

最後の最後は
國前寺

こちらのお二人がお出迎え。

仁王さんにしては、ちょっとマンガチック。
(仁王さんで合ってますよね? 違ったら指摘してください)

てなわけで、散歩終了。
いやー、疲れた疲れた。
でも、いろんな発見があって、楽しかったです。
たまには、近所の散歩のいいものですね。
日頃気づかないことに気づかされます。
ではでは。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】2日目夜~3日目朝:バラナシへの深夜特急に乗って

      ニューデリーからガンジス川で有名なバラナシまで、夜行列車 シバ・ガンガ急行で行く。 ニュ

記事を読む

no image

バンコクをブラタツヤ(その3:グルメ編)

先日、お盆休みでアジア4カ国(シンガポール、マレーシア、タイ、韓国)をブラブラしてきました。 その

記事を読む

JR山陽本線 広島・岩国間の駅名を「高輪ゲートウェイ」のようにカッコよくしてみた

  今回のブログは「そこは広島 Advent Calendar 2018」の5日目の記事を兼ねてます

記事を読む

丸亀をブラタツヤ

さきほどのエントリーのとおり、今日は丸亀の美術館に行きました。 そして、ちょっと丸亀をブラブラ。

記事を読む

神戸をブラタツヤ

  Tatsuyaがブラブラするのでブラタツヤ。 今回は、全国の女子憧れのオサレCITY神戸です。

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1904600総閲覧数:
    • 115今日の閲覧数:
    • 262昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑