*

英語を話す機会が少ないと嘆くあなたへ 〜オンライン英会話のススメ

公開日: : 英語学習

さきほど、トーストマスターズでスピーチをしました。
以前、会員の誰かが、トーストマスターズ以外で英語を話す機会が少ないよねえと嘆いてたので、オンライン英会話のことをスピーチしました。
せっかくなので、その原稿は、私の英語ブログに保存します。
http://tatsuya1970.blogspot.jp/2013/03/online-english-lesson.html

その日本語訳は以下のとおり。


たくさんの日本人は英語をしゃべれるようになりたいと思ってます。
そのために英語の勉強をしてます。
しかし、ほとんどの人は、英語を話す機会があまりありません。
いったい、どうしたら良いでしょうか?
外国人の友達を作る?
これは、とても難しいです。
駅前の英会話スクール?
これも難しい。
授業料はとても高いし、通うのが大変です。
会社帰りになんて考えると、強力な意志力が必要です。
絶対に続きません。

ここで、とっておきの方法を教えましょう。
それは、
オンラインでのマンツーマン英会話。
インターネットの無料テレビ電話Skypeを使います。
これなら、自宅でできるし、好きな時間にレッスンを受けれます。
そして、一番のメリットは料金が安いことです。
1日25分のマンツーマンレッスンで、1ヶ月約5000円です。
ある有名駅前英会話スクールだとマンツーマンレッスン40分で8000円はかかります。
オンライン英会話を毎日25分1ヶ月受講したと仮定し、その同じ時間を日本の有名駅前英会話スクールですると、単純計算で1ヶ月15万円もかかります。
オンライン英会話は30分の1も安い!
この違いは、一体なぜなんでょうか?
その答えは、フィリピンにあります。
実は、オンライン英会話は、インターネットで日本とフィリピンを結ぶことで、人件費の安いフィリピン人の方が講師をしています。
フィリピン人の人件費は日本の10分の1ですし、通信費はSkypeですので無料です。

そうはいっても、
フィリピン人の英語で大丈夫か?
と思う人が多いでしょう。
全然、大丈夫です。 
無問題です。
フィリピンの公用語は英語です。
大学を卒業している人はもちろん、スーパーの店員、タクシーの運ちゃん、みんな英語を話す事ができます。
それに、フィリピンのコールセンター産業は、最近インドを抜いて世界一になりました。
マイクロソフト、IBM、シティバンクなどのアメリカの大手企業のカスタマーサポートをフィリピン人がしているという事実が、フィリピン人の英語力の高さを証明してます。

そんなわけで、オンライン英会話は、ここ数年急速に会員数を伸ばしており、トップ企業のレアジョブは会員数15万人にのぼります。
フィリピンには、オンライン英会話スクールは100社以上もあります。
どこも数回の無料体験がありますので、英語を話す機会がないよねーと嘆いてるあなた、とりあえず無料体験を申し込みましょう。

さあ、「オンライン英会話」でググってみましょう。
さあ、Skypeをゲットしましょう。
そして、無料体験を申込みましょう。
考えるのは、それからです。
ではでは。


P.S.
なお、今までトーストマスターでスピーチした内容は英語版のブログに残してますので、ご参考までに。
初スピーチ(2011.4.23)
My Dream (私の夢)
http://tatsuya1970.blogspot.jp/2011/05/my-dream.html
2回目(2011.7.23)
Let’s KY ! (KYで行こう!)
http://tatsuya1970.blogspot.jp/2011/07/lets-ky.html
3回目(2011.11.12)
Volunteer Tour(ボランティア・ツアー)
http://tatsuya1970.blogspot.jp/2011/11/volunteer-tour.html
4回目(2012.1.9)
About one year has passed since I joined Toastmasters
(トーストマスターズに入会して約1年)
http://tatsuya1970.blogspot.jp/2012/01/about-one-year-has-passed-since-i.html
5回目(2012.2.25)
Pierced earring (耳にピアス)
http://tatsuya1970.blogspot.jp/2012/02/pierced-earring.html
6回目(2012.6.23)
The report of Volunteer Tour (ボランティア・ツアーのレポート)

http://tatsuya1970.blogspot.jp/2012/06/last-month-my-wife-and-i-participated.html

7回目(2012.9.8)
The one of the reason why we must study English
(私たちが英語を勉強しなければいけない1つの理由)
http://tatsuya1970.blogspot.jp/2012/09/do-you-have-mobile-phone-mobile-phone.html
8回目(2012.1.13)
My original iPhone application
(私のオリジナルiPhoneアプリ)
http://tatsuya1970.blogspot.jp/2013/01/my-original-iphone-application.html

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

no image

トーストマスターズでスピーチしました(ファーストステージ クリア!)

昨日、トーストマスターズでスピーチしました。 今回で10回目のスピーチ。 足掛け2年をかけて最初

記事を読む

no image

オンライン英会話の教科書

先日、Twitter社がIPOを申請しました。 それの少し前に私のTwitter友達の @self_

記事を読む

no image

Studying English for near future

昨日トーマスとマスターズでスピーチしました。 これがスピーチ原稿です。 Title : Studyi

記事を読む

no image

トーストマスターズでスピーチしました

この前の土曜日にトーストマスターズでスピーチをしました。 今回で8回目のスピーチです。 スピーチはそ

記事を読む

no image

【速報】私の妻がTOEIC745点ゲット!

インターネットで10月21日のTOEICの発表があったらしい。 私の妻は745点でした。 ふー

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1899488総閲覧数:
    • 153今日の閲覧数:
    • 524昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑