*

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観て

 

「理力」
 
僕がはじめてスターウォーズに触れたのは、小学生低学年のころ。
兄が購入した小説版だったと思う。
 
その小説版には、フォースのことを「理力」と訳されていた。
 
 
 
それから40年という月日が経った。
 
スターウォーズの最新作エピソード9「スカイウォーカーの夜明け」を観た。それも公開初日夜0時のカウントダウン上映。
40年も追っかけてきたので、それなりに感慨深かった。
でも、なぜか心には残らなかった。
『ロード・オブ・ザ・リング』のような完璧な大団円とはいかないまでも、『アベンジャーズ/エンドゲーム』、『スターウォーズ/ジェダイの帰還』のように、「あー、ついに終わりかー」ってのを期待してた。
 
 
なぜ、心に残らなかったのだろう。
時代背景、ライバルの存在なのかなって思う。
 
 
最初のスターウォーズ(エピソード4~6)は無双だった。
過去にこんなに凄い映画はなかったから。
 
2番目のスターウォーズ(エピソード1~3)には、『ロード・オブ・ザ・リング』『ハリーポッター』という強敵がいた。
スターウォーズはすでに以前のように無双ではなかった。
観客の求めるものが以前とは比べ物にならないくらい刺激的になってきたことに呼応するかのようにジェダイの戦いがアクロバティックになった。ヨーダですらピョンピョン跳ねる。
時代に合わそうとする苦労が感じ取れた。
まだ、創造主であるジョージルーカスだからしょうがないですんだ。
肉体的なアクロバティックが現代風になったくらいで、まだフォースは東洋的精神からは大きく逸脱することはなかった。
 
このころは「理力」とは言わなくなり、「フォース」という言葉は、世界共通語になった。
 
 
そして今回のシリーズ。
前回のシリーズから今回の間には、マーベル・シネマティック・ユニバースという宇宙を形成したマーベルが大きな勢力になっていた。
マーベルがSF映画のデフォになった観客を満足させるには、マーベル並みの刺激で対抗するしかなかったのかもしれない。
 
 
前作「最後のジェダイ」でそれが一気にきた。
精神的側面が強かったフォースが強大になった。
 
レイアが宇宙空間で死なない。
ルークが超遠隔で戦う。
 
そして「スカイウォーカーの夜明け」
もはやドラゴンボールかのような強さのインフレの歯止めがきかなくなった。
 
フォースで飛行艇を止める。
スターデストロイヤーに匹敵するラスボスのフォース
 
 
 
そもそもスターウォーズは荒唐無稽な話なんだけど、それでも荒唐無稽の中でもそれなりの秩序って必要だと思う。
 
最初のシリーズのベンケノービ、ヨーダが説く「理力」は、東洋の自然観、世界観を反映して、とても深淵だった。
 
「ジョジョの奇妙な冒険」に登場すの最強生物カーズでさえ克服できなかった宇宙空間でレイアが死なない、フォースが飛行艇を破壊する。そんなアヴェンジャーズ的超能力になった時点で、僕の求めるスターウォーズではなくなった。
 
 
 
 
と、文句を言うのはやめよう。
そういうお前に作れるのかよって言われたらそれまでだし。
 
これだけ文句いうのも、スターウォーズが好きだから。
スターウォーズの最新作があるから。
 
 
 
このように世界中のスターウォーズファン1人1人にそれぞれの思いがあるスターウォーズという作品を、よくまとめて完結まで持っていったことは、映画史に残る偉業であることは間違いない。
 
 
 
いったん完結になったけど、スターウォーズの映画はまだまだ作られる。
 
僕は、次回作を見ても文句ばかり言うんだろうなあ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

「硫黄島からの手紙」にみるリーダーの要件

今日は終戦記念日なので、テレビの洋画劇場で、 クリント・イーストウッド監督の「硫黄島からの手紙

記事を読む

『THE FIRST SLAM DUNK』を観て (ネタバレあり)

  私は中学・高校と、下手くそだったけどバスケ部だったので、バスケットボールにはそれなりの思い入れは

記事を読む

映画『インターステラー』を観て、時間というもの、人生の選択というものについて考えた。

        ※ネタバレ注意 TIME IS MONEY

記事を読む

007 スカイフォール

私は自称映画ファンの癖に映画館で007の映画を観るのは今回が初めて。 あのダラダラ感、ご都合主義感

記事を読む

「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を観て

  7月に観たインディ・ジョーンズの新作について、今更ながらブログに書く。   50歳を超えると、

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1676586総閲覧数:
    • 68今日の閲覧数:
    • 201昨日の閲覧数:
    • 3現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑