Unity でYouTubeを流せるアセット
公開日:
:
最終更新日:2022/06/26
Unity
Unity でYouTubeを流してみたく、ググってみると、いいアセットがあった。
40ドルもするが、人柱のつもりでやってみた。
ダウンロード、インポートして、
Asset > LightShaft > Prefabs
にある
「YoutubeSimplified」
をシーンへドラッグ&ドロップ
Inspector に 流したいYouTube のURL を入れる。
なんかエラー出た。
Prehab「YoutubeAdvances」だと以下のように、うまくいった
「Youtube360Player」というPrefab だと360度映像が楽しめるらしい
(まだ試してない)
ではでは。
ad
- Tweet
-
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
-
ニコニコ動画でよく配布されてるMikuMikuDanceのデータをUnityで使う方法 〜これであなたもマイケル・ジャクソン!
ニコニコ動画で「モーション配布」という記載がある動画を見かけます。 これは、3Dアニメーショ
-
-
cluster + PLATEAU でバーチャル花火大会を開催する方法
2021年9月25日、コロナがなければ、リアルの呉の花火大会があるはずだった日に、
-
-
clusterのワールド「バーチャルCamps」を作りました
先日、広島県のイノベーション創出拠点である「イノベーション・ハブ・ひろしまCamps」のバーチ
-
-
【Unity 備忘録】オブジェクト(FBX,OBJ)にテクスチャを貼り付ける
FBXやOBJのオブジェクトをUnityに張り付けると、 真っ白。 (当たり前だけど)
-
-
Live2DのモデルをUnityで動かしてみた
Live2D のモデルをUnityで動かす方法です。 まず、 Unity "2D" のプロジェク