*

「君たちはどう生きるか」を観て

公開日: : 映画感想文

 

355366990 6437072339674579 8561866503936790680 n

 

7月に観賞したこの作品、今更ながらの感想。

とても不思議な映画だった
正直、理解できなかった。
前の席の人が号泣してたから宮崎駿ファンにはこみ上げるものがあるんだろうな。

私は宮崎駿の作品は半分くらいしか観たことないので、偉そうに語る資格はないけど、「千と千尋」をベースに、「風立ちぬ」「もののけ姫」などさまざまな宮崎映画のエッセンスが織り交ぜられていた。

この作品の舞台は、脆く崩れ易いバランスの上に成り立つ世界。その終焉を防ぐのは、主人公の男の子女の子。まるで「セカイ系」の物語のようでもあった。

話の内容は分からずとも、アニメーションの質。滑らかでリアルなヌルヌルした動き、美しい背景芸術…
世界最高峰のアニメーションを堪能できる幸せ。

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

「硫黄島からの手紙」にみるリーダーの要件

今日は終戦記念日なので、テレビの洋画劇場で、 クリント・イーストウッド監督の「硫黄島からの手紙

記事を読む

no image

のぼうの城

(注意)ネタバレあり 私たちの多くは判官贔屓だと思う。 源義経、真田幸村、坂の上の雲、漢の劉邦 フィ

記事を読む

Tatsuyaの2018年ベスト映画

  今年を振り返る自己満足企画第2弾。   今度は、映画編です。       今年は映画館で観た

記事を読む

90年代最強のロックバンドのドキュメンタリー映画「オアシス:スーパーソニック」を観て、ロックンロールについて思いつくままに書いた。

        1964年、ビートルズが「抱きしめたい」で初めて全米チャート1位となった。 それから

記事を読む

Tatsuyaの2017年ベスト映画

          今年を振り返る自己満足企画第2弾。       今度は映画編です。     今年

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

ChatGPTでエクセルもワードも自由自在になる世界がもうすぐ来そう

    ちょっと、RPA的なことをChatGPTでできないか試行錯誤中

OpenAIのAPIで遊んでたら「429 Too Many Requests」っていうエラーが出るのだが

  DALL E-3 のAPIで遊んでたら、すぐに HTTP/1.1

OpenAIのAPIを触ってる時に出るエラー「Invalid input image – format must be in [‘RGBA’, ‘LA’, ‘L’], got RGB.」

  OpenAIのAPIを触ってる時にこんなエラーが出たとき Inv

Facebookで過去の投稿を検索する方法

  毎回、手間取ってしまうので、自分用に手順を書きました。   1.

ChatGPTで計算アプリを作ったよ

    このTwitterの投稿に触発され、 I finally g

→もっと見る

    • 1462819総閲覧数:
    • 96今日の閲覧数:
    • 821昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑