*

アカデミー賞作品賞受賞作『ムーンライト』を観て

 

 Ogp

 

 

僕は米アカデミー賞作品賞の映画はとりあえず観ることにしてる。

 

今年の米アカデミー賞の作品賞は「ムーンライト」だ。

 

アカデミー賞を取ったという事実以外はなんの予備知識なく観た。

 

ポスターを見る限り、人種差別をテーマにした作品かと思ってたら、全く違う。

テーマはもっと広く深い。

 

 

 

 

この映画は、ゲイの黒人の男の子が成長していく物語である。

 

主人公は黒人でゲイ、

と、マイノリティの中のマイノリティなんだけど、

そう行った差別を描いた映画でもない。

 

たまたま主人公がゲイの黒人だったというだけで、この設定を白人の男女のボーイミーツガール的な話に当てはめても、違和感はない。

 

何が言いたいかというと、

「普通な映画」なんだということ。

 

 

 

 

映画は娯楽である一方、社会問題に声を上げる手法だ。

 

人種差別に対しては、

「それでも夜が明ける」「遠い夜明け」「ミシシッピー・バーニング」「マルコムX」など

先人たちは、直接的な迫害を描き、声を荒げて人種差別に抵抗した。

 

LGBTの人権に対しても同様で

ショーン・ペン主演の「MILK」

のように、大きな声を上げ、権利を主張した。

 

 

 

しかし、この映画の手法は全く違う。

 

ヘイトする人間に対する有効策は、対抗するのでなく無視することだと何かで読んだことがある。

 

主人公はゲイであることでいじめられることはあるが、大きな迫害を受けてはいないし、ましては黒人であることで差別されてはいない。

 

ひとりの気弱な男の子の成長物語が淡々と進むだけだ。

 

 

 

冒頭で

「ムーンライトの下では、お前の肌の色はブルーだ」

というセリフがある。

 

肌の色はムーンライトの下では大した問題ではない。

 

そして、

主人公が初めてムーンライトの下で性行為を行うシーンで分かった。

 

ムーンライトの下では、肌の色も、性別も全て同じなんだと。

 

おそらく、そんなことが言いたかったのではないかと勝手に推測する。

 

直接的に社会問題を描写するのではなく、芸術的、文学的な静かな描写の中で、力強く多様性の素晴らしさに言及している。

 

全く主張を言わず、普通の物語にすることで、かえって差別主義者を困惑させるであろう。

 

「普通」を描くことが最強

 

静かだが力強い芯を持った映画である。

 

 

トランプのような差別主義者がアメリカの大統領になった今だからこそ、

世界が非寛容に向かって進みそうな雲行きの中だからこそ、

この映画から発せられるLGBTは特別なものではないというメッセージは重要だ。

 

この映画がアカデミー賞を取るという事実が、ハリウッドからトランプ大統領へ向けた静かな抵抗の証なのだ。

 

 

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

『トップガン マーヴェリック』を観て

『トップガン マーヴェリック』を観た。 一作目のトップガンが公開されたころ、僕は高

記事を読む

トロン

話題の映画「トロン・レガシー」を観る前に、 予習として、約30年前の元祖「トロン」のDVDを観た。

記事を読む

韓国映画『哭声/コクソン』はルビンの壺だ

        「ルビンの壺」という絵がある。     物事は、見方によって、全く別物に見えるとい

記事を読む

ガフールの伝説

フクロウ・アドベンチャー「ガフールの伝説」を観た。 ひとことでいえば、 ( 「ロード・オブ・ザ・

記事を読む

「アナと雪の女王」を観て思う ありのままに生きることの大切さと責任の重さ、そして真実の愛

    (ネタバレ注意) 世界中で大ヒットの『アナと雪の女王』を観ました。

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1679353総閲覧数:
    • 26今日の閲覧数:
    • 910昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑