*

アフリカ 動き出す9億人市場

公開日: :


先日読んだジム・ロジャーズの2冊の世界一周紀行に
良いところ、悪いところを含めたアフリカの魅力、アフリカへの愛情がたくさん記述されており、
私もアフリカに憧れを抱いていたところです。
※ジム・ロジャーズの2冊の世界一周紀行についてはこちらの日記参照
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=2387176
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=2417280
そういうなかで、この本を見つけ、即購入しました。
それは、テキサス大学ヴィジャイ・マジャハン教授の
アフリカについてのマーケティングの書 「アフリカ 動き出す9億人市場」です。
飢餓、貧困、紛争、殺戮の大地といったネガティブなイメージの多いアフリカですが、
本書を読めば、そういった固定観念を覆させられます。
これからの爆発的な成長に期待が持てる希望の大陸だと知ることでしょう。

アフリカの魅力を列挙すると

■9億人もの人口を抱え、全人口の過半数が24歳未満という若い市場
■意外に豊か
 ・1人あたりの国民総所得でみればインドよりも裕福
 ・10以上のアフリカ国家が中国よりも豊か
■インフラが未整備なので、開発の余地が多い。
 ・電力不足だから、太陽電池、発電機が売れる。
 ・電話がないから、携帯電話が売れる。
 ・未成熟な金融市場だから、新たなサービスが続々と誕生。
   ・携帯の通話料金が通貨の役目を果たすニュービジネス
   ・マイクロファイナンス
   ・携帯電話による銀行システム等
■後進国であるがゆえに、最先端の技術・仕組みを導入でき、先進国との格差を一気に飛び越えることが可能
 ・携帯電話による遠隔治療(ルワンダ)
 ・インターネット (シエラレオネの首都の無制限WiFiネットワーク等)

アフリカはとても巨大で可能性のある市場です。
確かにまだまだ不安定で、ハードな市場でありますが、
だからこそ将来の大きなリターンが期待できる最後のフロンティアなのです。
20年前の中国、インドから今の成長を予測できましたか?
同じようなことがアフリカにも言えるのではないでしょうか?
古いアフリカのことわざにこのようなものがあります。
「 木を植えるに一番いい時期は、20年前だ。2番目にいい時期は、今だ 」

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

ウォール街の超高速取引を描いた『フラッシュ・ボーイス』を読んで

  「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画が好きだ。 僕が小学生の頃に始まったので、もう30年続いている

記事を読む

リンゴが教えてくれたこと

・・・・ こんな凄い人がいるんだ。 圧倒されました。 絶対不可能と言われたリンゴの無農薬栽

記事を読む

no image

ルポ 資源大国アフリカ 暴力が結ぶ貧困と繁栄

先週、アフリカ経済の魅力についての本「アフリカ 動き出す9億人市場」を読んだが、 http://p

記事を読む

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了。     久しぶりに純文学

記事を読む

TatsuyaのベストBOOK 2012

今回は、 もともと書評ブログのつもりで始めたTatsuya's blogらしく、 恒例の今年のベ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

Viggleでラッパーになる方法

  最近、アメリカのラッパー リル・ヨッティ(Lil Yachty)

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

→もっと見る

    • 1680143総閲覧数:
    • 194今日の閲覧数:
    • 321昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑