*

日本未公開の「ヒックとドラゴン2」をやっとDVDで観ました

 

 

世界中で大ヒット、

ゴールデングローブ賞最優秀長編アニメーション賞受賞、

アカデミー賞最優秀長編アニメーションノミネート

 

そんな「ヒックとドラゴン2」が、

なぜか日本では劇場公開されませんでした。

 

前作「ヒックとドラゴン」は日本ではパッとしませんでしたが、日本以外では驚異的な大ヒットを記録しています。

私も前作「ヒックとドラゴン」がとても大好き(私の個人的年間ベスト映画でその年の第2位)でしたので、なぜ日本で公開しないのか、ずっとヤキモキしていましたが、結局日本では公開されることはありませんでした。

 

そんな「ヒックとドラゴン2」ですが、昨日やっと日本でもDVDが発売され、早速観ました。

 

 

 

 

前作同様、いやそれ以上の、爽快な飛行シーンには目を見張ります。

迫力のバトルシーン。

絶対に3Dで劇場で観たかったです。

 

 

物語は、前作よりも複雑で壮大になっています。

 

前作は、主人公ヒックの成長物語にスポットが当てられてました。

周囲と違う価値観を、周囲と迎合することなく、己の信念を突き通し、周囲にその価値観を認めさせ、世界を変えていく様子に、私は感情移入しました。

空気を読む、KYとかいう風潮に、風穴をあけるような内容で、痛快でした。

 

今作は、主人公の成長物語という側面はあるものの、より広範囲になります。

 

それは、物事は視点によって変わるものであるということ。

憎しみは憎しみの連鎖を生むもので、解決策ではないということ。

大きなテーマが根底にあるよう感じます。

 

今回の敵は、ドラゴンに仲間を殺され、片腕を奪われた男です。

ドラゴンへの憎しみ、怒りが彼の原動力となっています。

憎いドラゴンを支配し従わせ、ドラゴン軍団という圧倒的な力を得て、世界を征服しようと企んでいます。

 

まるで中東情勢、世界中で起こっているテロなど憎しみが憎しみを呼ぶ連鎖に陥ってる世界情勢を案じるかのようです。

 

私たちは、宗教、民族というレッテルを憎しみの対象にしていますが、それでは永遠に問題は解決されません。

憎しみの根源が何なのかを考え、憎しみの対象と対話すること、

それが、ヒックのように世界を変える術なのではないでしょうか。

 

 

前作で主人公は足を失うなど、この作品は、子供向けファンタジーの常識から考えると、まさかな展開がありますが、今回もそれは健在です。

ダークサイドに堕ちたとはいえ、トゥース(ヒックのドラゴン)があんなことをするなんて。。。

それが、物語を急展開させ、ヒックの人間的成長を加速させていますが、多分賛否が起こるところでしょう。

あんなことがあったあとで、ヒックはトゥースと今後も前と変わらずに仲良くやっていけるのか、疑問が残りました。。。。

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

新入社員へのお薦め映画・ドラマ5選

やっと桜のシーズンが到来しました。 みなさま、新年度は気持ちを新たに爽やかな気持ちで迎えられてるこ

記事を読む

no image

アーティスト

アカデミー賞作品賞の映画は一応観ることにしてる。 最近のアカデミー賞はなんだか小粒。 昨年の「英国王

記事を読む

シャーロック・ホームズ

本当はアカデミー作品賞の「ハート・ロッカー」を観にいくつもりでした。 ソレイユのバルト11のチケッ

記事を読む

Do the Right Thing とFight the Power

今日でロス暴動から20年。 ロス暴動で思い出すのがスパイク・リー監督の「Do The Right

記事を読む

映画『イエスタデイ』を観て(ネタばれあり)

  広島の中心部のど真ん中、八丁堀に「イエスタデイ」という喫茶店がある。店内にはビートルズ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1679248総閲覧数:
    • 831今日の閲覧数:
    • 717昨日の閲覧数:
    • 3現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑