*

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

公開日: : ランキング

 

AdobeStock 501425930

 

2024年最後のブログは、毎年恒例の

「Tatsuya’s blogの年間アクセスランキング」を発表します。

(私以外どうでもいいランキングでしょうけど)

 

 


 

第1位

【Blender】インポートした3Dモデルのファイルにテクスチャをつける方法

(2021.5.29) (6,053PV)(2023年1位、2022年3位、2021年38位)

https://tatsuya1970.com/?p=15559

6

 

 

第2

【Blender】テクスチャが反映されないときの対処方法

(2021.5.29) (4,974PV) (2023年2位、2022年1位、2021年1位)

https://tatsuya1970.com/?p=15543

2

 

 

第3位 

ゲームパッドの右スティックが勝手に上を押している状況をこうやって直したよ

(2021.2.13) (2,660PV)(2023年3位、2022年2位、2021年2位)

https://tatsuya1970.com/?p=15241

IMG 9488

 

 

第4位

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】2日目早朝その2:ニューデリー駅 絶望から新たなる希望へ】

(2014.9.14) (2,117PV)(2023年119位、2022年469位、2021年269位、2020年180位、2019年92位)

https://tatsuya1970.com/?p=4105

2014 09 07 08 28 05

 

 

第5位

【Unity 備忘録】オブジェクト(FBX,OBJ)にテクスチャを貼り付ける

(2020.5.11) (1,801PV)(2023年5位、2022年6位、2021年14位、2020年187位)

https://tatsuya1970.com/?p=14580

07 1

 

 

第6

【Touch Designer 備忘録】Touch Designerの画像を外部モニターやプロジェクターに投影する方法

(2019,1.27) (964PV)

(2023年7位、2022年9位、2021年6位、2020年11位、2019年10位)

https://tatsuya1970.com/?p=12677

IMG 6970

 

 

第7位

『PLATEAU』の都市3Dデータ形式CityGMLをFBXに変換してUnityで遊ぶ(旧)

(2021.7.4) (765PV)(2023年6位、2022年4位、2021年3位)

https://tatsuya1970.com/?p=15666

E5YAtWlVcAYBfhM 1

 

 

第8位

ニコニコ動画でよく配布されてるMikuMikuDanceのデータをUnityで使う方法

(2021.6.5) (765PV)(2023年8位、2022年5位、2021年11位)

https://tatsuya1970.com/?p=15641

14

 

 

第9位

2週間後にVJをやらざるを得なくなった時に読むブログ(TouchDesignerでVJに挑戦)

(2019.3.6) (586PV)(2023年14位、2022年17位、2021年12位、2020年7位、2019年4位)

https://tatsuya1970.com/?p=12875

51152762 2072598112788712 1369433821065248768 n

 

 

第10位

Blenderでリアルアバター(VRM)を作ってみた

(2022.10.19) (419PV)(2023年15位、2022年192位)

https://tatsuya1970.com/?p=16898

FfMmskmUoAAhYGN

 

 

第11位
24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

 

第12位

M5StickC Plus のUIFlow用のWi-Fi設定方法

 

第13位

今日はロックの日だぜ、ベイベー! 〜タイトルに「Rock」がつく曲ランキング

 

第14位

Adobe Creative Cloud のエラー「この問題を解決するためにはAdobe Creative Cloud が必要ですが、ファイルが見つからないか、破損してます」の解決方法

 

第15位
mocopiをUnityで使ってみた(Windows10) 

 

第16位

『はだしのゲン』を読んで ~戦争を起こさないためには情報弱者にならないこと

 

第17位

blenderからUnity用のテクスチャ付きのFBXをエクスポートする方法

 

第18位

誰でも簡単!10分でできる「話すAIアバター」の作り方

 

第19位

M5Stack UIFlow の Wifi 設定方法

 

第20位

バーチャル広島市の作り方(Blender + Unity + cluster)

 

第21位
Object-Cのエラーの解決方法 ”_OBJC_CLASS_$_MFMailComposeViewController” 

 

第22位

ある日突然Unity Hub の画面が真っ黒でうんともすんとも言わなくなった

 

第23位

安価で誰でも作れるお手軽メタバース「FRAME VR」をやってみた

 

第24位

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす

 

第25位

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】インド鉄道の予約の方法(IRCTCの場合)

 

第26位

cluster用リアルアバターのチートな作り方

 

第27位

【Mac】Discordで画面共有したら真っ黒な件

 

第28位

37歳でTOEICテスト405点だった主婦が9ヶ月で745点に至るまで

 

第29位

M5Stackの電池モジュールは上から2番目に積んだほうがいい

 

第30位

iPhoneのLiDARとclusterで誰でも簡単にメタバースを作れるよ

 

第31位

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】ニューデリー駅攻略法

 

第32位

VRMをBlenderでFBXに変換したあとUnityにインポートすると倒れている問題の解決方法

 

第33位

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】4日目早朝:ガンジス川のボートに乗る

 

第34位

キッチンタイマー鉄

 

第35位

48歳サラリーマン はじめてのコミケ出展の巻

 

第36位

広島人が東京に行ったときの距離感を掴む地図

 

第37位

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】2日目朝〜夕方まで:ニューデリー観光・インド製のスマホ購入

 

第38位

VRMファイルのアバターで格ゲーができる神ゲーム「VRAST!」に自分のリアルアバターで参戦!

 

第39位

リアルアバターを改良しよう(その1:まばたき)

 

第40位

【PLATEAU】blenderで原点をそろえる

 

第41位

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】2日目夜:ニューデリー駅から夜行列車に乗る

 

第42位

PLATEAUの3D都市モデルをフォートナイトに入れてみた

 

第43位

【Python 備忘録】pycURLのインストールができない場合の解決方法

 

第44位

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】2日目夜~3日目朝:バラナシへの深夜特急に乗って

 

第45位

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】3日目:ガンジス川散策

 

第46位

Gravatarに身に覚えのないアイコンが登録されてた

 

第47位

ガス代無しの無料NFTを配布する方法

 

第48位

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】3日目朝:ガンジス川到着!

 

第49位

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

 

第50位

KATとCAT 〜NBAでネコが流行ってるらしい

 

 

 

 

 

以上、アクセスランキング TOP50 でした。

 

こうしてみると、プライベートな話題より、IT系の人ではないですが、IT系の話題ばかりですね。

それも3D系の話題が多いです。

 

それでは、

2024年にこのブログにご訪問していただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

 

2025年もよろしくお願いいたします。

 

 

 


P.S. 過去の年間アクセスランキング

 

2023年

https://tatsuya1970.com/?p=17902

2022年

https://tatsuya1970.com/?p=17211

2021年

http://tatsuya1970.com/?p=16243

2020年

http://tatsuya1970.com/?p=15173

2019年

http://tatsuya1970.com/?p=14122

2018年

http://tatsuya1970.com/?p=12628

2017年

http://tatsuya1970.com/?p=10929

2016年

http://tatsuya1970.com/?p=8501

2015年

http://tatsuya1970.com/?p=6583

2014年

http://tatsuya1970.com/?p=4779

2013年

http://tatsuya1970.com/?p=903

2012年

http://tatsuya1970.com/?p=773

2011年

http://tatsuya1970.com/?p=607

2010年

http://tatsuya1970.com/?p=421

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

2021年「Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング」

            2021年最後のブログは、 「Tatsuya’s blogの年間アクセスラン

記事を読む

50歳になったことを記念して、U2のBONOのように「私の人生とともにあった50曲」を発表します(iTunesの再生回数トップ50)

      最近、50歳になりました。     先日、U2のBONOが60歳の誕生日に「人生を救った

記事を読む

Tatsuya’s Blog アクセスランキング 2017

              おおみそかです。 2017年も終わりが近づいてきました。   2017

記事を読む

2023年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

        2023年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s blogの年間アクセス

記事を読む

2022年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

        2022年最後のブログは、 「Tatsuya’s blogの年間アクセスランキング

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1809122総閲覧数:
    • 6今日の閲覧数:
    • 203昨日の閲覧数:
    • 3現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑